【きょうの料理ビギナーズ】鶏肉と大豆のトマト煮の作り方を紹介!河野雅子さんのレシピ

鶏肉と大豆のトマト煮
2024年5月27日放送のきょうの料理ビギナーズは大活躍!定番の鶏肉&卵料理(4)柔らかく煮て いり鶏で鶏肉と大豆のトマト煮の作り方について紹介されました!
教えてくれたのは料理研究家の河野雅子さんです。

鶏肉と大豆のトマト煮のレシピ

鶏肉と大豆のトマト煮の材料(2人分)

・鶏もも肉:(大)1/2枚(150g)
・玉ねぎ:1/4個(50g)
・にんにく:(小)1かけ
・トマトの水煮(缶詰/ホールタイプ/小):1/2缶(120g)
・大豆の水煮(缶詰/小):1缶(120g)
▼A
・水:1カップ
・固形チキンスープの素:(洋風)1/3個
・白ワイン:大さじ2
・トマトケチャップ:大さじ1
・ローリエ:1枚
・油:大さじ1/2
・塩:少々
・こしょう:少々

鶏肉と大豆のトマト煮の作り方

1)鶏肉は余分な脂肪を除き、筋の多いところに2~3か所切り目を入れ、小さめのひと口大に切ります。
2)玉ねぎは1cm角に切り、にんにくは粗みじん切りにします。
3)トマトの水煮は缶汁ごとボウルに入れて手で粗く潰し、大豆は缶汁があれば切ります。

4)フライパンに油を中火で熱し、鶏肉を皮を下にして並べ入れ、両面を軽く焼いて玉ねぎ、にんにくを加えて炒めます。
5)玉ねぎが透き通ってきたら、大豆、トマトの水煮、(A)を加えます。
6)煮立ったら弱めの中火にし、フタをして15~20分間煮て塩、こしょうで味を調えれば出来上がりです。

まとめ

鶏肉と大豆のトマト煮についてまとめました!
参考になれば幸いです。
【きょうの料理ビギナーズ】炒り鶏の作り方を紹介!河野雅子さんのレシピ
大活躍!定番の鶏肉&卵料理のレシピ記事一覧はこちら

最後までお読みいただきありがとうございました。