【相葉マナブ】逆ロールキャベツの作り方を紹介!落合務さんのレシピ

逆ロールキャベツ
2024年5月26日放送の相葉マナブは旬の産地ごはん千葉県松戸市の春キャベツで逆ロールキャベツについて紹介してくれました!
教えてくれたのは東京・銀座ラ・ベットラ・ダ・オチアイの落合務さんです。

逆ロールキャベツのレシピ

・今回は千葉県松戸市発祥”春キャベツ”です。
・今回の農家さんは「YR青春2号」という品種を育てているとのことです。
農家さんによると、葉質がやわらかく、甘いのが特徴だそうです。
淡い緑色と柔らかさから命名されたそうです。

逆ロールキャベツの材料(2人分)

・春キャベツ:100g
・にんにく:1/3片
・オリーブオイル:大さじ1
・塩:少々
・しょう油:少々
・バター:5g
・粗挽きコショウ:少々
・豚バラ肉:4枚(100g)
・塩:適量
・ピザ用チーズ:適量(約25g)
・パルメザンチーズ:適量(約8g)
・小麦粉:適量
・オリーブオイル:大さじ1
▼ソース
・オリーブオイル:適量
・にんにく:2/3片
・トマトジュース(食塩不使用):150mL
・塩:少々
・ケチャップ:大さじ1
・バジルの葉:1枚
・バター:5g
・パルメザンチーズ:8g
・粗挽きコショウ:少々

・せん切りキャベツ
・バジルの葉

逆ロールキャベツの作り方

①キャベツを炒めて隠し味にしょう油
②豚バラ肉でキャベツを巻きます。
③トマトジュースを煮詰めてソースを作ります。

1)春キャベツはせん切りにし、水に晒して水気を切ります。
POINT:水に晒すと歯応えが出てえぐみも抜けます。
▼①キャベツを炒めて隠し味にしょう油
2)フライパンにオリーブオイル、みじん切りにしたにんにくを入れ炒めます。
3)にんにくに軽く色がついたら中火にし、春キャベツ、塩を入れてキャベツがしんなりするまであまり触らずに炒めます。
POINT:にんにくに軽く色がついたらキャベツを入れ温度を下げます。
POINT:触り過ぎるとキャベツの水分が飛ばず炒まりません。
4)火を止めてしょう油を加え、バター、粗挽きコショウを加えて混ぜ、器に取り出して冷まします。
POINT:隠し味にしょう油で味付けします。
▼②豚バラ肉でキャベツを巻きます。
5)豚バラ肉は半分に切り、2枚が少し重なるように縦に置き、軽く塩を振って1分ほど置きます。
6)豚バラ肉の上に(4)、ピザ用チーズ、パルメザンチーズをのせて巻き、全体に小麦粉をまぶします。
POINT:豚バラ肉でキャベツを巻きます。
7)フライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し、(6)を入れて焼き色がつくまであまり触らずに焼きます。
8)焼き上がったらキッチンペーパーを敷いたバットに上げます。
▼③トマトジュースを煮詰めてソースを作ります。
9)フライパンにオリーブオイル、みじん切りにしたにんにくを入れます。
10)火にかけ、にんにくに軽く色がついたらトマトジュース、塩を入れて3分ほど煮詰めます。
POINT:煮詰めてトマトの味を濃くします。
11)鍋底に線が書ける程度になったら弱火にし、ケチャップ、(8)を加えてソースを絡めます。
12)火を止め、ちぎったバジルの葉、バター、パルメザンチーズ、粗挽きコショウを加えます。
13)器に盛り付け、せん切りキャベツとバジルの葉を添えれば出来上がりです。

まとめ

逆ロールキャベツについてまとめました!
参考になれば幸いです。
【相葉マナブ】春キャベツと新じゃがのアンチョビペペロンチーノの作り方を紹介!原田慎次さんのレシピ
【相葉マナブ】春キャベツとツナのミルクバター味噌汁の作り方を紹介!野永喜三夫さんのレシピ
【相葉マナブ】春キャベツとイカの塩焼きそばの作り方を紹介!亀梨和也さんのレシピ
【相葉マナブ】神奈川県横須賀市の春キャベツのレシピ記事一覧はこちら

最後までお読みいただきありがとうございました。