【相葉マナブ】春キャベツと新じゃがのアンチョビペペロンチーノの作り方を紹介!原田慎次さんのレシピ

春キャベツと新じゃがのアンチョビペペロンチーノ
2024年5月26日放送の相葉マナブは旬の産地ごはん千葉県松戸市の春キャベツで春キャベツと新じゃがのアンチョビペペロンチーノについて紹介してくれました!
教えてくれたのは東京・銀座ミシュランガイド東京17年連続一つ星評価イタリアンレストランアロマフレスカオーナーシェフの原田慎次です。

春キャベツと新じゃがのアンチョビペペロンチーノのレシピ

・今回は千葉県松戸市発祥”春キャベツ”です。
・今回の農家さんは「YR青春2号」という品種を育てているとのことです。
農家さんによると、葉質がやわらかく、甘いのが特徴だそうです。
淡い緑色と柔らかさから命名されたそうです。

今回のレシピは原田慎次さんの出身地栃木県足利市の名物じゃがいもを入れた焼きそば「足利ポテト入り焼きそば」を参考にしたそうです。

春キャベツと新じゃがのアンチョビペペロンチーノの材料(2人分)

・春キャベツ:1/4玉
・新じゃがいも:4個(150g)
・スパゲッティ(1.5mm):120g
・オリーブオイル:50mL
・にんにく:2片
・アンチョビ:20g
・唐辛子:2本
・イタリアンパセリ:4~5枝
・パルメザンチーズ:大さじ2

春キャベツと新じゃがのアンチョビペペロンチーノの作り方

①春キャベツと相性のいい新じゃがを使います。
②調味料は使わないアンチョビソース
③新じゃがを崩してパスタに絡めます。

1)水に対して1%の塩を入れた熱湯でスパゲッティを5分茹でます。
▼①春キャベツと相性のいい新じゃがを使います。
2)春キャベツは芯を取ってざく切りにします。
POINT:春キャベツは大きめのざく切りにします。

3)新じゃがいもは30~40分火が通るまで塩茹でして半分に切り、皮をむいてひと口大に切ります。
▼②調味料は使わないアンチョビソース
4)にんにくはおろし金にクッキングシートを敷いてすりおろします。
POINT:にんにくはクッキングシートを敷きすりおろします。
5)鍋にオリーブオイル、にんにく、アンチョビ、唐辛子を加えて弱火で混ぜながら炒めます。
POINT:弱火で混ぜながら炒めます。
▼③新じゃがを崩してパスタに絡めます。
6)スパゲッティが茹であがる30秒くらい前に春キャベツと新じゃがいもを入れて茹でます。
POINT:パスタを茹でている鍋で新じゃがとキャベツを茹でます。
POINT:春キャベツの茹で時間は30秒ほど茹で過ぎは禁物です。
7)湯切りしてボウルに入れ、じゃがいもを軽く潰しながら混ぜます。
POINT:崩したじゃがいもがパスタに絡みつきます。

8)器に盛り付け、(5)のソースをかけます。
9)ざく切りにしたイタリアンパセリをのせ、パルメザンチーズをかければ出来上がりです。
POINT:ソースは和えずにかけるだけ不均一な美味しさを楽しみます。

まとめ

春キャベツと新じゃがのアンチョビペペロンチーノについてまとめました!
参考になれば幸いです。
【相葉マナブ】逆ロールキャベツの作り方を紹介!落合務さんのレシピ
【相葉マナブ】春キャベツとツナのミルクバター味噌汁の作り方を紹介!野永喜三夫さんのレシピ
【相葉マナブ】春キャベツとイカの塩焼きそばの作り方を紹介!亀梨和也さんのレシピ
【相葉マナブ】神奈川県横須賀市の春キャベツのレシピ記事一覧はこちら

最後までお読みいただきありがとうございました。