この差って何ですか?【太りやすい夏スイーツと太りにくい夏スイーツ】の差

この差って何ですか? 夏スイーツ 太りやすい 太りにくい

2019年7月23日放送のこの差って何ですか?では、太りやすい夏スイーツと太りにくい夏スイーツの差と夏にやりがちな体にいいことと悪いことの差について紹介されました。
紹介してくれたのは東京慈恵会医科大学付属病院 管理栄養士 赤石定典先生です。

太りやすい夏スイーツと太りにくい夏スイーツの差

暑い日が続くと、ついついかき氷やソフトクリームなど冷たくて甘いスイーツ食べたくなりますよね^^
でもそんな時、気になるのが・・・太ってしまうこと!なので少しでもカロリーが低いスイーツを選んでいませんか?
しかし、東京慈恵会医科大学付属病院 管理栄養士 赤石定典先生によると、
ほとんどの方がカロリーを見て太りやすいか太りにくいかを判断されていると思いますが・・・。
カロリーが高い⇒太りやすいは間違い
カロリーが低い⇒太りにくいは間違い
ですので、カロリーを見て太りやすいか太りにくいかを判断するのは間違いだったと言う事です。

そこで、番組では、夏によく食べるスイーツでどのようなスイーツが太りやすくてどのようなスイーツが太りにくいのかについて紹介されました。
教えてくれるのは、東京慈恵会医科大学付属病院 管理栄養士 赤石定典先生です。
「太りやすい夏スイーツもある食材と食べると太りにくくなります」と赤石定典先生はいいます。

Q.カロリーを見て太りやすいか太りにくいかを判断するのは間違い?
カロリーとは:人間が生きていく上で必要な「糖質」+「脂質」+「たんぱく質」を合わせた数値になります。
この中でも糖質と脂質が太る原因になります。
しかし、たんぱく質は筋肉に変わるので、太る原因にはなりません。
ですので、カロリーだけでは太る指標にはならないと言う事です。
さらに食物繊維は、糖質・脂質の吸収を抑えてくれるので、食物繊維が多いと太りにくくなるそうです。

糖質+脂質=太りやすい
たんぱく質+食物繊維=太りにくい

Q.たんぱく質と食物繊維が多いものだとカロリーが高くても大丈夫?
赤石定典先生「大丈夫!正しい太る指標というのは」⇒(糖質+脂質)-(たんぱく質+食物繊維)で計算(太りやすい~値)します(笑)

太りやすい夏スイーツと太りにくい夏スイーツの差とは?

番組で出たスイーツ8種類
高カロリー順⇒太りやすい順(6位以下は太りにくい)
1位チョコアイス 1位タピオカミルクティー:原料のタピオカ(キャッサバ(芋)・デンプン)=糖質の塊にカラメル(糖質)で色をつけていて、そしてミルクティーは大量の砂糖使用・・・。
*タピオカミルクティーの1杯の糖質量=ごはん2杯分、角砂糖に換算すると24個分(゚ロ゚;)、飲み過ぎると、太って糖尿病・・・?
2位宇治金時 2位バニラアイス:原材料生クリーム(脂質)+砂糖(糖質)空気が少いため、ソフトクリームより太りやすくなります。
3位バニラアイス 3位チョコアイス:原材料はバニラアイスと変わりませんが、カカオに食物繊維が含んでいるため
4位タピオカミルクティー 4位宇治金時
5位ソフトクリーム 5位くずきり:原料はくず粉(デンプン)⇒ところてん(海藻)に換えるとヘルシーに。
6位フルーツあんみつ 6位わらび餅:砂糖を使うので糖質が多いですが、かけているきな粉に食物繊維が多⇒糖質の吸収を防ぎます。
7位わらび餅 7位ソフトクリーム:原材料生クリーム(脂質)+砂糖(糖質)このままでは太りやすいですが、空気が多く入っているため、見た目より質量が少(ただしコーンは計算されていません)
8位くずきり 8位フルーツあんみつ:食物繊維=寒天(海藻)・つぶあん・フルーツ、黒蜜をかけてもこの中では一番太りにくくなるそうです。

夏スイーツにちょい足しで太りにくくなる魔法の食材とは?

夏スイーツにちょい足しで太りにくくなる魔法の食材のことを赤石定典先生は「交換条件食材」と呼んでるそうです^^;
夏スイーツをたべる時に交換条件食材のある食材をプラス⇒太りにくく!

交換条件食材その1:豆乳=ビタミンB1(糖質を分解し、エネルギーに変換)
交換条件食材その2:バルサミコ酢に含まれる酢酸⇒太る原因の血糖値の上昇を抑えます。
加藤浩次さん曰くバニラアイスにかけると美味しいそうです(スタジオでは好評でした)。
タピオカをどうしても食べたい!という方は、ミルクティーを豆乳に変更可能(タピオカソイティー)なお店もあるそうです。

太りやすい夏スイーツを食べたい時、豆乳を一緒に飲むか、バルサミコ酢をかけて食べると太る原因にはならないそうです。

最後に

私も夏スイーツは太るのがイヤ(甘いのが苦手というのも原因)でここ数十年食べてこなかったのですが、 豆乳は安いので利用しやすいですよね^^
その他夏に気をつけなければならないことは下記から
【健康カプセル!ゲンキの時間】5月26日紫外線
あさイチ4月15日消したい!隠したい!防ぎたい!シミの悩み解決!
【きょうの健康】あなどれない!大人のあせも あせもの予防と治療法
【きょうの健康】室内でも要注意!熱中症の症状と対処法を紹介
きょうの健康レシピあり!夏に不足しがちな栄養素を美味しく摂る方法!
【健康カプセル!ゲンキの時間】夏の血圧乱高下の原因と対策
最後までお読みいただきありがとうございました。