【ウラマヨ】おにぎりの天ぷらの作り方を紹介焼き天ぷらの革命レシピ

おにぎりの天ぷら
2024年5月25日放送のウラマヨはお悩み解消キッチン革命家電の裏側&マル秘アイテムでおにぎりの天ぷらの作り方について紹介されました!
紹介してくれたのは昭和産業株式会社マーケティンググループの井村まみさんです。

おにぎりの天ぷらのレシピ

おにぎりの天ぷらの材料

・焼き天ぷらの素:大さじ4(70g)
・水
・油
▼おかずの焼き天ぷら
・カットした野菜(かき揚げ用):100g
・エビ
・お好みの野菜
▼おにぎりの天ぷら
・お好みのおにぎり(コンビニなど)
※シャケや昆布など具入りのおにぎりがおススメです。

おにぎりの天ぷらの作り方

▼おかずの焼き天ぷらを作ります。
1)200℃のホットプレートに油を広げます。
2)カットした野菜に水で溶いた焼き天ぷらの素を絡めます。
3)(1)に適量の(2)を薄く広げます。
POINT:タネを薄く広げるとよりサクッと仕上がります。
4)片面3分ずつ焼きます。

5)エビを焼く場合は身を開いて薄くしてから焼きます。
POINT:エビは身を開いて薄くします。
6)野菜は5㎜厚さに切って焼きます。
POINT:野菜の焼き天ぷらは3~5㎜と薄めにすることで食感が良くなります。
▼おにぎりの天ぷらを作ります。
7)おにぎりは半分に切り、断面だけに焼き天ぷらの素をつけます。
8)焼き天ぷらの素をつけた断面を3分焼けば出来上がりです。
POINT:具材の味があるのでそのまま食べても美味しい
おにぎりの焼き天ぷらの裏側:冷めたおにぎりを天ぷらにするとサクサク食感が加わり美味しくなります。

まとめ

おにぎりの天ぷらの作り方についてまとめました!
参考になれば幸いです。
【ウラマヨ】お悩み解消キッチン革命家電の裏側&マル秘アイテムを紹介!など

最後までお読みいただきありがとうございました。