【相葉マナブ】ナスのアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノの作り方を紹介!落合務さんのレシピ

ナスのアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ
2023年8月20日放送の相葉マナブは旬の産地ごはん東京都立川市のナスでナスのアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ作り方について紹介してくれました!
教えてくれたのは東京・銀座ラ・ベットラ・ダ・オチアイオーナーシェフの落合務さんです。

ナスのアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノのレシピ

・今回は東京都立川市で栽培されている”ナス”
農家さんが育てている品種は”千両二号”と”寺島ナス”です。
・千両二号:スーパーでよく見かけるナス、
アクが少なくまろやかな口当たりでどんな料理にも合います。
・寺島ナス:は江戸東京野菜のひとつで寺島村(現在の墨田区)を中心に栽培
通常のナスよりもやや小ぶり皮が固く肉質がしっかりしています。

家庭で美味しく作る4つの工程

①ナスを塩水にさらします。
②オイルの作り方
③ナスとオイルの炒め方
④ナスの味付け

ナスのアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノの材料(2人分)

・ナス:2本
・にんにく:2片
・唐辛子:1/2本
・ローズマリー:1本
・アンチョビペースト:1cm
・オリーブオイル:大さじ3
・塩:小さじ1/3
・酢:小さじ1

ナスのアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノの作り方

▼①ナスを塩水にさらします。
1)ナスはガクを落としてピーラーで3か所を縞?きし、少し大きめに切って塩水に2分ほど浸け、しっかりと水切りします。
POINT:塩水に漬けるとナスの色がキレイに保たれます。
▼②オイルの作り方
2)フライパンにオリーブオイル(大さじ2+1/2)、厚めに切ったにんにくを入れて強火にかけます。
POINT:焦げないようににんにくは火にかける前に入れます。
3)フライパンを傾けてにんにくがきつね色になったらにんにくを取り出します。
POINT:フライパンを傾けるとオイルに香りを付けやすいです。
4)同じフライパンに種を取った唐辛子を入れて火を入れ、香りがついたら取り出します。
POINT:食材は水分量が違うので別々に加熱します。
5)ローズマリーを入れて焦げないように火を入れ、香りが出たら取り出します。
・ローズマリー:地中海沿岸の原産で甘く爽やかな香りが特徴のハーブです。
▼③ナスとオイルの炒め方
6)(5)にナスを入れ、焼き目がつくまで混ぜないように炒めます。
POINT:混ぜすぎると鍋の温度が下がるので注意です。
▼④ナスの味付け
7)アンチョビペーストを加えて炒め、塩、オリーブオイル(大さじ1/2)、酢をフライパンの隅に入れて炒め合わせれば出来上がりです。
POINT:アンチョビのうま味と塩っ気がナスに合います。
POINT:酢を入れると味にパンチが出て日持ちもします。
落合務さんによると、冷めた方が美味しいのでお弁当にピッタリだそうです。

まとめ

ナスのアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノについてまとめました!
参考になれば幸いです。
【相葉マナブ】今回の旬の産地ごはん東京都立川市のナスのレシピ記事一覧はこちら
【相葉マナブ】その他ナスに関するレシピ記事一覧はこちら
姉妹サイトのナスを使ったレシピ記事一覧はこちら
最後までお読みいただきありがとうございました。