【相葉マナブ】枝豆稲荷寿司の作り方を紹介!旬の産地ごはんレシピ

枝豆稲荷寿司
2023年7月2日放送の相葉マナブは旬の産地ごはん千葉県松戸市の枝豆で枝豆稲荷寿司作り方について紹介してくれました!

枝豆稲荷寿司のレシピ

・今回は千葉県松戸市で栽培されている”枝豆”
枝豆は水を好むそうです。
品種は「初だるま」で香りが強く、味が濃い品種だそうです。
・枝豆の保存法:一度茹でてから冷凍します。
※さやごとでも剥いてからでもOKです。
POINT:余りものを使って簡単に作れます。

枝豆稲荷寿司の材料(8個分)

・むき枝豆:100g
・温かいごはん:300g
・すし酢:大さじ1+1/2
・甜菜糖:大さじ1
・塩:小さじ1/2
・ひじき煮:40g
▼いなり揚げ
・油揚げ:4枚
・しょう油:小さじ2
・みりん:大さじ2
・砂糖:大さじ1+1/2
・水:120mL

枝豆稲荷寿司の作り方

▼いなり揚げを作ります。
・いなり揚げ:油揚げを味付けしたもの
1)沸騰した湯に油揚げを入れ、サッと湯通しします。
・油抜き:余分な油がぬけ、味が染みやすくなります。
2)ザルに上げ、水気を切って横半分に切ります。
3)鍋に水、しょう油、みりん、砂糖を入れて中火にかけます。
4)ひと煮立ちしたら油揚げを入れ、落しブタをして弱火で15分ほど煮て冷ましておきます。
POINT:いなり揚げから作ることで自分好みの味付けに出来ます。
POINT:いなり揚げは握りやすいよう冷ましておきます。
▼寿司酢
5)すし酢、甜菜糖、塩を入れて混ぜ合わせます。
甜菜糖てんさいとう:大根に似た「甜菜」という植物から作る砂糖。
▼酢飯
6)すし桶に温かいごはんを入れて(5)の合わせ酢を回しかけ、底から切るように混ぜならうちわで仰いて冷まします。
POINT:粗熱が取れ、余分な水分が飛びます。
7)酢飯にむき枝豆、汁気を切ったひじき煮を入れて混ぜます。
POINT:余り物のひじきや煮物があれば何でも入れてOKです。
8)汁気を切ったいなり揚げに(7)の酢飯を詰めれば出来上がりです。

まとめ

枝豆稲荷寿司についてまとめました!
参考になれば幸いです。
今回の千葉県松戸市の枝豆を使ったレシピ記事一覧はこちら
その他枝豆を使ったレシピ記事一覧はこちら
【相葉マナブ】神奈川県三浦半島の枝豆のレシピ記事一覧はこちら
【きょうの料理ビギナーズ】ツナと枝豆の混ぜご飯の作り方を紹介!藤野嘉子さんのレシピ
最後までお読みいただきありがとうございました。