【きょうの料理】白菜ロールキムチの作り方を紹介!キム・ナレさんのレシピ

白菜ロールキムチ
2023年12月25日放送のきょうの料理は初めての手仕事「キムチ」で白菜ロールキムチの作り方について紹介されました!
教えてくれたのは料理研究家のキム・ナレさんです。

白菜ロールキムチのレシピ

白菜ロールキムチの材料(作りやすい分量)

・白菜:1/4個(500g)
▼A
・水:2+1/2カップ
・粗塩:大さじ1

・粗塩:大さじ1
▼キムチヤンニョム(漬けだれ)
・粉唐辛子(中びきか粗びき/韓国産):大さじ3
・アンチョビ(フィレ):2枚(10g)
・好みの魚醤:大さじ2
・おかゆ(またはのり):大さじ2
※白菜に絡みやすくるすためのとろみ付けに使います。
・玉ねぎ(すりおろす):1/6個分(30g)
・りんご(皮をむいてすりおろす):1/6個分(30g)
※梨が旬の時は梨を使っても美味しく出来ます。
・にんにく(すりおろす):1/2かけ分
・きび糖(または砂糖):大さじ1+1/2
・大根:2cm(60g)
・細ねぎ:1本

白菜ロールキムチの作り方

▼白菜を塩漬けにします。
1)白菜は芯を斜めに切り落とし、1枚ずつに剥がします。
2)白菜を重ねたままザルにのせ、途中で上下を返して天日で3~4時間干します。
3)ジッパー付き保存袋に(A)を入れ、よく混ぜて粗塩を溶かします。
4)白菜を重ねたまま入れて塩水と馴染ませ、分量の粗塩をそれぞれの軸に均等にすり込みます。
5)袋の空気を抜き、口を閉じてバットにのせ、時々上下を返して常温に5~6時間置きます。
6)白菜をザルに上げて10~15分間置き、自然に水気を切ります。

▼キムチヤンニョムを作ります。
7)ご飯大さじ1と水大さじ2を小さな耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で1分加熱し、ラップをしたまま冷まします。
8)アンチョビは水気を拭いて包丁で細かく叩き、粉唐辛子、魚醤、(7)、玉ねぎ、りんご、にんにく、きび糖と供にボウルに入れ、よく混ぜ合わせます。
9)大根はせん切り、細ねぎは2cm長さに切って(8)に加え、よく混ぜ合わせます。
10)常温に20分間以上置いて馴染ませます。
11)(6)の葉の部分の水気を軽く絞り、先の方をちぎって(10)をのせ、味見をします。
※塩辛ければ砂糖を足します。
※(10)は刺激が強いので必ず手袋をします。
12)バットに白菜1枚を広げて(10)のキムチヤンニョム適量を片面に手で塗り、次の1枚から両面に塗る作業を最後の1枚まで繰り返します。
13)全体の上下を返し、最初の1枚の裏側にも(10)を塗ります。
14)1番上の白菜から1枚ずつ軸からクルクルと巻き、巻き終わりを下にして清潔な保存容器に入れます。
15)白菜にピッチリとラップを被せ、フタをして常温に一晩(6~8時間)置けば出来上がりです。
16)いただく時に赤く染まるためまな板にオーブンシートなどを敷いて端からひと口大に切って器に盛り付けます。
保存:冷蔵庫で約2週間

まとめ

白菜ロールキムチについてまとめました!
参考になれば幸いです。
【きょうの料理】カンジャンキムチとしらすのパスタの作り方を紹介!キム・ナレさんのレシピ
【きょうの料理】カンジャンキムチの作り方を紹介!キム・ナレさんのレシピ
【きょうの料理】煮キムチの作り方を紹介!キム・ナレさんのレシピ
【きょうの料理】みかん香る白菜漬けの作り方を紹介!キム・ナレさんのレシピ
【きょうの料理】初めての手仕事レシピ記事一覧はこちら

最後までお読みいただきありがとうございました。