【きょうの料理】切り漬け白菜キムチの作り方を紹介!重信初江さんのレシピ

切り漬け白菜キムチ
2020年12月14日放送のきょうの料理は手仕事12か月「切り漬け白菜キムチ」で切り漬け白菜キムチの作り方について紹介されました!
教えてくれたのは料理研究家の重信初江さんです。

切り漬け白菜キムチのレシピ

切り漬け白菜キムチの材料(作りやすい分量)

・白菜:1/2個(1.2㎏)
・大根:約1/5本(300g)
▼キムチの素(2回分)

・上新粉:大さじ3
・水:カップ1+1/2
▼A
・しょうが(すりおろす):20g
・にんにく(すりおろす):4かけ分
・りんご(すりおろす):1個分(200g)
・ナンプラー:大さじ4
・砂糖:大さじ3
・昆布茶:小さじ2
・いかの塩辛(粗く刻む):80g
・粉とうがらし(韓国産/粗びき):100g

・細ねぎ(3cm長さに切る):4~5本(20g)
・にら(3cm長さに切る):1/3把(30g)
・ねぎ(斜め薄切り):1/3本(30g)

・塩

切り漬け白菜キムチの作り方

1)白菜は一口大に切ってボウルに入れ、水カップ1を回しかけて塩80gを加えます。
2)20~30分に一度上下を返し、1時間おきます。
3)大根は2mm厚さの輪切りにしてから細切りにし、別のボウルに入れます。
4)塩大さじ1/2をまぶして30分~1時間おきます。
▼キムチの素
5)鍋に上新粉を入れての水をダマにならないよう少量ずつ加え、耐熱のゴムべらで混ぜます。
6)中火にかけ、とろみがつくまで混ぜ、火を止めて冷まします。
7)別のボウルに(6)を入れ、(A)を順に加えてその都度混ぜ、最後に粉とうがらしを加えて混ぜればキムチの素の完成です。
辛味が苦手な方は粉とうがらしを2~3割減らしてもいいそうです。
保存:冷蔵庫で約2ヶ月間保存可能。

8)(2)の白菜を2回ほど水をかえて洗い、ザルに上げて少量ずつ握って水気を絞り、別のボウルに入れます。
POINT:しっかり白菜の水気を絞ります。

9)(8)にまずキムチの素3/4量を加え、手で混ぜます。
混ぜる時は作業用のゴム手袋をするのがおすすめです。

10)(4)の大根も水気をしっかり搾り、細ねぎ、にら、ねぎと共に(9)に加え、残りのキムチの素を加えて水分が出ないように優しく混ぜます。
味をみてほんの少ししょっぱいくらいがいいそうです。

11)清潔な保存容器に(10)を空気が入らないように詰めます。
POINT:清潔な保存容器に空気が入らないように詰めます。

12)フタをして常温で1日漬ければ出来上がりです。
食べ頃:翌日から/保存:冷蔵庫で約1ヶ月間

詳細はきょうの料理2020年12月号をご覧ください。

まとめ

切り漬け白菜キムチについてまとめました!
漬け物は長く漬けておくイメージがありますが、重信初江さんのレシピだと1日で良いんですね。
【きょうの料理】カクテキの作り方を紹介!重信初江さんのレシピ
【きょうの料理】キム・ナレさんのレシピ記事一覧はこちら

最後までお読みいただきありがとうございました。