
きょうの料理2020年1月14日放送でたれで楽する晩ごはん!「おたすけ甘酢」で作る「豚肉とカリフラワーの甘酢炒め」のレシピが紹介されました。
おたすけ甘酢のレシピを教えてくれたのは、料理研究家 杵島直美先生です。
目次
おたすけ甘酢のレシピ
講師:料理研究家 杵島直美先生
母である村上昭子さんから伝統的な家庭料理を継承。時代にあったつくりやすいレシピを提案
司会:廣瀬智美アナウンサー
おたすけ甘酢の材料(つくりやすい分量)
・酢:カップ1
・砂糖:大さじ6(約55g)
・塩:大さじ1/2
おたすけ甘酢の作り方
1.ホウロウかステンレスの鍋に砂糖、塩を入れ、酢を少しずつ混ぜながら入れ砂糖をしっかり溶かし、なじませたら、中火にかけ、煮立って砂糖が完全に溶けたら火を止め、冷まします。
ポイント:煮立てることで酸味が和らぎ活用しやすいたれに。
保存期間:保存容器に入れて冷蔵庫で約1か月間。
おたすけ甘酢があれば、酢の物や甘酢漬け、油を加えてマリネ、肉を柔らかくする下味に。
豚肉とカリフラワーの甘酢炒めのレシピ
豚肉とカリフラワーの甘酢炒めの材料(2人分)
・おたすけ甘酢(上記参照):大さじ3
・豚バラ肉 (薄切り):100g
・カリフラワー:1/2コ(200g)
・サラダ油:大さじ1/2
・ごま油:大さじ1/2
・黒こしょう(粗びき):適量
豚肉とカリフラワーの甘酢炒めの作り方
1.カリフラワーは小房に分けてから、縦に2~3等分に切り、軸も食べやすい大きさに切り、豚肉は3cm幅に切ります。
2.フライパンにサラダ油とごま油を中火で軽く熱し、豚肉を並べてほぐしながらカリッとするまで2分間ほど炒めます。
3.カリフラワーを加え、1~2分間炒め合わせてカリフラワーに油を吸わせたらおたすけ甘酢を加えて炒め、汁気がほぼなくなったら器に盛り、黒こしょうをふりいただきます。
詳細はきょうの料理2020年1月号をご覧ください。
最後に
おたすけ甘酢便利そうですね。
酢は健康に良いですし、飲んでもいけるそうです。
最後までお読みいただきありがとうございました。