
キューピー3分クッキング2019年1月9日放送は、「れんこんと豚肉の山椒炒め」のレシピが紹介されました。
れんこんと豚肉の山椒炒めのレシピを教えてくれたのは料理研究家 田口成子先生です。
れんこんと豚肉の山椒炒めのレシピ
講師:料理研究家 田口成子先生
田口成子先生「お正月は甘いお料理が多かったと思うのですが、今回はピリッと辛味のあるお料理を紹介致します」
聞き手:寺島淳司日本テレビアナウンサー
れんこんと豚肉の山椒炒めの材料(4人分)
・豚肉(切り落とし):250g
・塩:少々
・こしょう:少々
・酒:大さじ1
・片栗粉:大さじ1
・れんこん(大):1節(300g)
・しめじ(大):1パック(200g)
・しょうが:1かけ
▼合わせ調味料
・しょうゆ:大さじ1+1/2
・みそ:小さじ1
・豆板醤:小さじ1
・砂糖:小さじ1+1/2
・酒:大さじ2
・水:大さじ2
・粉山椒:小さじ1/2
・油
・ごま油
れんこんと豚肉の山椒炒めの作り方
1.豚肉は一口大に切って塩、こしょう、酒をふり、片栗粉をまぶします。
田口成子先生「片栗粉は全体のとろみになります」
2.れんこんは皮をむいて5~6mm厚さの半月切りにし、水にさっと通し、ザルに上げて水気を切り、しめじは根元を除いて、ほぐします。
3.しょうがはせん切りにします。
4.合わせ調味料の材料を泡立て器で混ぜ合わせておきます。
5.中華鍋に油大さじ1/2を熱し、れんこんをさっと炒め、水1/2カップを加え、フタをしてれんこんが透き通るまで弱めの中火で5~6分蒸し煮にし、ザルに上げ、水気を切ります。
6.中華鍋をきれいにして油、ごま油各大さじ1を熱し、しょうがと(1)の豚肉を炒め、肉に火が通ったら、しめじを加えて炒め、(2)のれんこんを戻し入れ、(4)の合わせ調味料を加えて炒め合わせます。
7.器に盛り、粉山椒をふって出来上がりです。
詳細は、3分クッキング2020年 1月号をご覧ください。
最後に
粉山椒でピリ辛ということですので、お父さんの晩酌のお供でしょうか?^^
最後までお読みいただきありがとうございました。