
キューピー3分クッキング2019年12月5日放送は、「大根と豚肉のキムチ煮」が紹介されました。
教えてくれたのは料理研究家 田口成子先生です。
大根と豚肉のキムチ煮のレシピ
講師:料理研究家 田口成子先生
聞き手:寺島淳司日本テレビアナウンサー
田口成子先生「煮干しも一緒に煮ていきます。煮干しとキムチのうま味が効いてごはんがとても進みます」
大根と豚肉のキムチ煮の材料(4人分)
・大根:450g
・豚肉(切り落とし):250g
・小大豆もやし:1袋(200g)
・白菜キムチ:150g
・煮干し:15g
・酒:大さじ2
・しょうゆ:大さじ1+1/2
・砂糖:小さじ1
・塩:少々
・油
1人前あたり・エネルギー:281kcal・塩分:2.2g
大根と豚肉のキムチ煮の作り方
1.大根は皮をむいて6~7mm厚さのいちょう切りにします。
2.小大豆もやしは水に5分ほどつけてシャキッとさせ、ザルに上げ、水気をきります。
3.煮干しは頭と腹ワタを除き、半分に裂きます。
4.白菜キムチは汁をとりおき、ざく切りにします。
5.フライパンに油大さじ2を熱し、豚肉を炒め、肉の色が変わったら、大根と煮干し、小大豆もやしを順に入れてサッと炒めて油をまわします。
田口成子先生「煮干しも炒めると香りが良くなります」
6.かさが減ったら水1/3カップを加え、ふたをして強火にし、煮立ったら、火を弱めて10分蒸し煮にします。
7.水分が多かったら煮つめて水分がなくなり、大根が透き通ってきたら、(2)のキムチと汁、酒、しょうゆ、砂糖を加え、火を強めて全体を混ぜて、キムチにより塩加減が異なるので、味見をして塩で味を整えます。
詳細は、3分クッキング2019年 12月号をご覧ください。
最後に
白菜キムチと豚肉は合いますので、美味しいでしょうね。
最後までお読みいただきありがとうございました。