【所さんお届けモノです】東京駅100年越え老舗の新定番土産を紹介!博多明太膳 海苔など

東京駅100年越え老舗の新定番土産
2023年3月4日放送の所さんお届けモノです!は「東京駅で調査!100年越え老舗の新定番土産ベスト5」で博多明太膳 海苔などについて紹介されました!
紹介してくれたのは野菜ソムリエプロの緒方湊くんです。

100年越え老舗の新定番土産

第5位:元祖くず餅(船橋屋こよみ)

東京・亀戸天神の境内販売から始まったそうです。
くず餅は関東と関西では全く別物になるそうです。
原料が全くの別物なんだそうです。
関西:葛粉透明
関東:小麦澱粉でんぷん
小麦澱粉:かまぼこなど練り物にも利用(小麦由来のデンプン質)
関東のくず餅:自然発酵させて蒸しあげもちもち食感に
語源は東京府南葛飾郡亀戸町だった「南飾郡」で葛餅
創業から218年船橋屋こよみ
ちなみに関西の葛餅は

新定番「くず餅プリン」

・小麦澱粉入りのカスタードプリン黒蜜ときな粉でいただきます。

第4位:柿の葉寿司(ゐざさ茶屋)

創業から102年(奈良県上北山村でお米屋さんとして創業)
おにぎり5個分の大きさ「大仏むすび」も人気

第3位:メープルカスティーラ(文明堂東京)

長崎から東京に進出して101年
文明堂東京の新ブランド「nuevOヌエヴォ
店頭販売は東京駅のnuevOのみ
独自製法で裏紙をなくすことに成功
ひと口で食べやすくなりました。

第2位:神戸牛のミートパイ(神戸牛のミートパイ 神戸牛のミートパイ/元々はユーハイム)
創業から114年神戸牛のミートパイのパイバター香る神戸牛のミートパイ

第1位:駅限定イートイン博多明太膳 海苔(芽乃舎)

創業から130年
和食など簡単で美味しく仕上がります。
料理好きの間で大人気
芽乃舎姉妹ブランド椒房庵しょぼうあんのあごだし明太子
創業当時は福岡の小さな醬油蔵
歴史ある自家製醬油・あごだし・昆布だしのたれに
北海道産のたらこを3~4日漬け込んだ博多明太膳 海苔(関東では東京駅限定)

だし炊きパスタのだしとつゆ しょうゆ(芽乃舎)

作り方

1)フライパンに水450ml、昆布だしを入れて火にかけます。
2)埠頭後特製つゆ、パスタ、お好みの具材を加えて1分ほど茹でます。
3)火を止めてフタをして蒸します。
4)硬い場合再度沸騰させて1分ほど硬さを調整し、器に盛って付属焼きのりを加えれば出来上がりです。
※市販のパスタなら6~7分

まとめ

参考になれば幸いです。
教えてもらう前と後【夏の手土産№1決定戦!を紹介!りんご食パンなど】
ちゃちゃ入れマンデー【関西で人気の調味料&ご飯のお供】姫路アーモンドバターなど
最後までお読みいただきありがとうございました。