【サタプラ】お酢のちょい足しレシピベスト5!チーズケーキ×黒酢などを河瀬璃菜さんが紹介!

お酢ちょい足しテクニック
2021年5月15日放送のサタプラはお酢を使ったちょい足しテクニックのレシピでチーズケーキ×黒酢などについて紹介されました!
教えてくれたのは速料理研究家の河瀬璃菜さんです。

お酢を使ったちょい足しテクニックレシピ

お酢の効果

・お酢に含まれる酢酸が血管を広げ、血圧の上昇を抑える働き。
・肥満気味の人の内臓脂肪の減少。
・食後の血糖値上昇を緩やかにする。
など効果が期待できます。
しかし、使い方が限られていて冷蔵庫で眠ったままという方も多いのではないでしょうか?
こちらではある意外な食材に合わせることでさらに美味しくしてくれるランキングです。

第5位:牛乳×リンゴ酢

牛乳×リンゴ酢材料

・リンゴ酢:大さじ2
・牛乳

牛乳×リンゴ酢の作り方

1)グラスにリンゴ酢を入れ、牛乳を加えてよく混ぜます。
POINT:牛乳のタンパク質がお酢によって固まり、トロっと質感変化します。
銀シャリ橋本さんによると、サッパリめの飲むヨーグルトだそうです。
お通じの改善にも効果が出るというデータもあるそうです。

第4位:お茶漬け×穀物酢

お茶漬け×穀物酢の材料

・穀物酢:小さじ1
・大葉入りお茶漬け:茶碗1杯分

お茶漬け×穀物酢の作り方

1)お茶漬けにお酢をちょい足しし、よく混ぜます。
銀シャリ橋本さんによると、梅茶漬けみたいになるそうです。
河瀬璃菜さんによると、大葉と合わさることで梅茶漬けのような香りと味わいになるそうです。
お酢×ご飯の糖=代謝アップを助ける働きがあるそうです。
サッパリ感が増すのでこれからの時期におすすめです。

第3位:カレー×リンゴ酢

カレー×リンゴ酢の材料

・カレー:1人分(200g)
・リンゴ酢:小さじ1

カレー×リンゴ酢の作り方

1)温めたカレーにリンゴ酢加え、混ぜたら完成です。
銀シャリ鰻さんによると、寝かしたカレーの味がするそうです。
よりコクやまろやかさもプラスされている感じだそうです。
お酢は発酵過程でタンパク質がうま味に変化するそうです。
お酢のうま味がカレーにプラスされることでコク深い味わいになるそうです。
POINT:追い酢するとさらに美味しくなる!?

第2位:味噌汁×穀物酢

味噌汁×穀物酢の材料

・水:400ml
・穀物酢:大さじ1

味噌汁×穀物酢の作り方

1)鍋に水、お酢を入れて普通に具材を煮て味噌を溶かせば完成です。
河瀬璃菜さんさんによると、毎日飲んでいるお医者さんもいるくらいのとても健康にいい食べ合わせと言われているそうです。
銀シャリ橋本さんによると、深みがあり、鰻さんによると、塩味がいい感じでまろやかになるそうです。
POINT:味噌とお酢は発酵食品同士で相性抜群です。
減塩にも効果的だそうです。

2)お椀の味噌汁にかけても美味しいっす^^;

第1位:チーズケーキ×黒酢

チーズケーキ×黒酢の材料

・黒酢:大さじ3
・砂糖:大さじ1
・チーズケーキ

チーズケーキ×黒酢の作り方

1)鍋に黒酢、砂糖を入れて火にかけ、溶かします。
2)チーズケーキに(1)をかければ完成です。
銀シャリ橋本さんによると、縁の下の力持ちみたいな感じで黒酢が…(本当に驚くほど美味しそうでした)。
黒酢はうま味成分が多く含まれているため、加熱することで水分が飛び、よりうま味が凝縮するそうです。
それがチーズのうま味と相まってさらに美味しく大変身!

まとめ

お酢のちょい足しレシピについてまとめました!
怖いもの見たさでお試しください^^;
最後までお読みいただきありがとうございました。