【きょうの料理】たけのこのゆで方を紹介!久保香菜子さんのレシピ

たけのこのゆで方
2021年4月12日放送のきょうの料理は手仕事12か月 「たけのこ」でたけのこのゆで方の作り方について紹介されました!
教えてくれたのは 料理研究家の久保香菜子さんです。

たけのこのゆで方のレシピ

たけのこのゆで方の材料(作りやすい分量)

・たけのこ:1~2本(合計約1kg)
・赤とうがらし:1本
・米ぬか(米カップ1/4または米の最初のとぎ汁カップ2でも可):1つかみ

たけのこのゆで方の作り方

1)たけのこは、穂先を斜めに切り落とし、縦に1本切り目を入れます。
2)大きめの鍋にたけのこ、かぶるくらいの水、赤とうがらし、米ぬかを入れます。
3)落としブタをして強火にかけ、沸いてきたら弱火にしてフツフツとした状態で30~40分間ゆでます。
POINT:落としブタをすると風味を残しつつ、えぐみが取れます。

4)根元に近い部分に細い金串を刺して、中心までスッと通れば茹で上がりです。
5)落としブタをして、ゆで汁につけたまま、5時間~一晩(8時間)おいて冷まします。
POINT:5時間~一晩(8時間)おいて冷まし、アクを出し切ります。

6)水で洗ってぬかを落とし、切り目から皮をむきます。
7)表面に少し残っている柔らかい皮を包丁の峰でこそげ、きれいに整えます。
8)穂先の柔らかい皮(姫皮)をクルリとむいて、取っておきます。
9)すぐに使わないときはボウルまたは保存容器に入れ、茹で汁カップ1/2~2/3と水適量を加えて、かぶるくらいにしてつけておきます。
10)使うときは洗って水気を切ります。
保存:ラップまたはフタをして、冷蔵庫で3~4日間。水は変えなくてもいいです。

詳細はきょうの料理2021年4月号をご覧ください。

まとめ

たけのこのゆで方についてまとめました!
特に難しいことはないようですしお試しください。
【きょうの料理】たけのこのお焼きの作り方を紹介!久保香菜子さんのレシピ
【きょうの料理】たけのこと牛肉の照り焼きの作り方を紹介!久保香菜子さんのレシピ
【きょうの料理】たけのこご飯の作り方を紹介!久保香菜子さんのレシピ
最後までお読みいただきありがとうございました。

モバイルバージョンを終了