【世界一受けたい授業】日本人が発明した世界初のモノをベンジャミン・ボアズさんが紹介!

日本人が発明した世界初のモノ
2024年1月27日放送の世界一受けたい授業ははアレもコレも日本が作った!日本人が発明した世界初のモノでボーカロイドなどについて紹介されました!
教えてくれたのは内閣府公認クールジャパン・プロデューサーのベンジャミン・ボアズさんです。

日本人が発明した世界初のモノ

ビニール傘

・1958年老舗傘メーカー「ホワイトローズ」が発明
当時は「絹」「綿」の物が多く、雨漏りや色落ちに悩まされていました。
そこで傘の上にビニールを被せ、カバーすることを思いつきました。
それならということでビニール傘を作ったのです。
それが世界に広がり、イギリス「エリザベス女王」も愛用!
世界中で話題に!
皇室でも顔がよく見えるようにと「ビニール傘」を使用

カラオケ

カラオケは元々「空(カラ)オーケストラ」の意味でした。
カラオケは世界中にに広がっていますがその意味を知っている「英語圏の人」はあまりいないそうです。

カメラ機能付き携帯

1999年「京セラVP-210」が発売されました。
その後2000年発売現ソフトバンク「J-PHONE J-SH04」は写メールを付けたことで爆発的にヒット!
J-SH04は2014年国立科学博物館に「未来技術遺産」に登録されました。

絵文字

開発したのは株式会社ドワンゴ 取締役 COO
栗田穣崇(くりたしげたか)さん

ゴジラ

1954年からこれまで34シリーズ公開
ハリウッドでもリメイク現在公開中の「ゴジラ-1.0」は興行収入50億円
邦画実写興行収入34年ぶりに1位になるなど世界的大ヒット

QRコード

Q.QRコードに1か所だけ🔳がない理由は?

・正解:どの向きからでも読み取れるように
開発したデンソー(開発時)の原昌宏さんによると、
「バーコードは約20桁」ですがが「QRコード約7000桁」で約350倍の情報量
「QRコード」Quick(すばやく) Response(読み取る)
「読み取り速度」はバーコードと同じとのことでした。

自動改札機

新幹線

冷却ジェルシート

カッターナイフ

1956年オルファ株式会社創業者の岡田良男さんが発明
紙などを切るのに素手でカミソリの刃をを持って使っていたためケガをしたり、使用後捨てたりするのはもったいないと考えていました。
そこで「切れ味」が悪くなったら「刃を折る」事を思いつきました。
Q.「折る刃」のヒントになった食べ物は?
・正解:板チョコ「折る刃」「OLFA」という社名に

消せるボールペン「フリクション」

2006年発売シリーズ累計売り上げ「41億本以上」の大ヒット!
Q.60℃以上で透明になる「フリクション」透明になるインクを思いついたきっかけは?
・正解:紅葉
研究者が「紅葉の名所」を訪れた際「緑の葉」が「一晩で赤」を見て紅葉のように「温度で色が変わるインク」を作れないかと考えたと言われているそうです。
開発当初は「×消せるインク」ではなく「〇色を変える」温度変化で透明になるだけなので-20℃で戻ります。

点字ブロック

岡山の発明家三宅精一さんが「足裏」の触感(足で知る点字ブロック)を思いつき「誘導ブロック」「警告ブロック」を1967年岡山県に世界で初めて設置されました。
その後世界85の国と地域で採用されています。

ボーカロイド

2003年ボーカロイド開発ヤマハ株式開発企画担当吉田雅史さん・同社マーケティング担当市川大さん
「日本史A」に「初音ミク」が掲載されています。

アニソン

YOASOBI【推しの子】「アイドル」国際チャート1位

スリッパ

明治初期開国室内で靴を脱がない西洋人
土足で畳に入る人がいました。
そこで作られたのが「スリッパ」当時は靴の上から履く物
変化して「現在の室内用スリッパ」になりました。

まとめ

参考になれば幸いです。
【世界一受けたい授業】ビートルズが世界中で愛され続ける秘密を紹介!若者に指示される理由など
ありえへん世界【昭和の常識・令和の非常識】紹介!聖徳太子など
最後までお読みいただきありがとうございました。

モバイルバージョンを終了