【世界一受けたい授業】アップデート教科書の古い常識を宝槻泰伸さんが紹介!

アップデート教科書の古い常識
2024年1月6日放送の世界一受けたい授業はは2024年古い常識をアップデートSPで教科書について紹介されました!
教えてくれたのは学習塾「探究学舎」代表 京都大学工学部地球工学科教授の高橋良和さんです。

教科書の古い常識をアップデート/h2>

Q.鎌倉幕府が成立したのは何年?

・古:1192(いいくに)作ろう鎌倉幕府
・アップデート:2012年~「1185(いいはこ)作ろう鎌倉幕府」に変わっています。
・1192年:「源頼朝」がが征夷大将軍になった年。
・1185年:源頼朝が「守護」と「地頭」を全国に置き、全国の当時を始めた年。

Q.キリスト教信者を見つけるための行為は?

・古:「踏み絵」
・アップデート:2002年頃~「絵踏み」
今は「踏み絵(キリストが描かれているもの)」と「絵踏み(踏み絵を踏む行為)」を使い分けています。
テストでは「Q.このは?」「Q.絵を踏むことは?」と出るそうです。

Q.日本にキリスト教を伝えた人物は?

・古:フランシスコ・「ザビエル」
・アップデート:フランシスコ・「シャヴィエル」「ポルトガル語」「バスク語」

第16代アメリカ大統領は?

・古:リンカーン
・アップデート:リンカン「英語」
※出版社によって改訂の内容は異なります。

Q.日本最古の貨幣の名前は?

・古:「和同開珎(わどうかいちん・わどうかいほう/日本最古の流通貨幣)」埼玉・秩父708年に銅が採掘日本最古の貨幣として長年教科書に掲載されていましたが…。
・アップデート:「富本銭(ふほんせん/日本最古の銅銭)」1998年「奈良県飛鳥池工房遺跡」で大量に出土683年頃に作られた富本銭(銅銭)は2002年頃から教科書に掲載されています。
富本銭(ウィキペディア)

Q.あなたの名前を英語で言いなさい

・古:「MYnameis名前・名字」
・アップデート:「Iam名字・名前」日本式をリスペクト(今の世界の傾向)

Q.水の量の単位「リットル」を書きなさい

・古:小文字の「ℓ」
・アップデート:大文字の「L」ミリリットルも「㎖」「mL」
もともとは大文字・小文字どちらで表記してもよい「ℓ」は日本・「L」はアメリカ英語圏2011年国際基準に合わせて「L」に。

・量の単位:mL(10倍)cL(センチリットル)dL(10倍)L
・長さの単位:mm(10倍)(10倍)(デシメートル)(10倍)m
・古:例えば長さmm(10倍)cm(100倍)mややこしい

Q.太陽系の惑星すべて答えよ

・古:「水・金・地・火・木・土・天・海・冥」
・アップデート:「水・金・地・火・木・土・天・海」
これまで:「水星・金星・火星・木星・土星・天王星・海王星・冥王星」
現在:「水星・金星・火星・木星・土星・天王星・海王星」
望遠鏡の発達により「冥王星」は「月」>「準惑星」

まとめ

参考になれば幸いです。
【世界一受けたい授業】アップデート医療の古い常識を柳澤綾子さんが紹介!あご筋ほぐしなど
ありえへん世界【昭和の常識・令和の非常識】紹介!聖徳太子など
最後までお読みいただきありがとうございました。

モバイルバージョンを終了