【土曜日な会】実は春が旬!タマゴの体にいい食べ方を板垣好恵さんが紹介!

タマゴの体にいい食べ方
2024年3月2日放送の中居正広の土曜日な会は春スペシャル!「春が旬の食べ物」「春のお悩み解決」で実は春が旬!タマゴの体にいい食べ方について紹介されました!
教えてくれたのは管理栄養士・食育アドバイザーの板垣好恵さんです。

実は春が旬!”春タマゴ”の体にいい食べ方

春に向かう今の時期は…

・ニワトリの体調が良くなります。
・エサもタサン食べます。
卵が大きくなります。
黄身が濃厚な味に感じます。

今の時期は…

あまり水分を摂りません。
白身にハリがあります。

夏は…

厚くて水をたくさん飲みます。
白身が水っぽくなります。

“春タマゴ”を目玉焼きにすると…

「厚みが出る」「歯応えが良い」

意外と知らない”タマゴの新常識”

春にタマゴを食べると良い2つのコト

タマゴに含まれるアミノ酸
ストレス緩和・免疫を高めるの2つが期待できます。
🥚:体内ではつくり出せない「必須アミノ酸」
🥚:幸せホルモン「セロトニン」の材料「トリプトファン」
アミノ酸不足:免疫ダウン・疲れやすくなります。
POINT:春の新生活でストレスを感じている人🥚春タマゴがおススメ!

1日1個までと思っていませんか?

板垣好恵さんによると、コレステロールを多く含みますが…1日1個までではありませんとのことです。

厚労省「日本人の食事摂取基準(2020年版)

コレステロール摂取量がそのまま血中のコレステロール値に反映されるわけではありません。
🥚🥚:タマゴ2個=女性(18~29歳)の1日に必要なタンパク質の1/4
・日本鶏卵協会:1日に1~2個のたまごを摂ることが理想
・JA全農たまご:1日2個以上食べてOK
あくまでも健康な方に対してです。

タマゴに含まれる「注目すべき栄養素」

記憶力の維持に役立つのでは?と注目の栄養素

JA全農たまご

黄身に含まれる栄養素「コリン」

・脳の働きを活性化認知機能の維持に「効果がある」と注目されています。
・「記憶力を高める」「認知症予防」への効果も期待されています。

“春タマゴ”の体に良い食べ方

調理法によって栄養価変化

生タマゴ:ビタミンB群が豊富「朝食」におススメ!

タマゴに含まれるビタミンB群は水溶性

茹でたり加熱すると減るので「生」の方がより摂取できます。
ビタミンB1:エネルギーを作り出すので麻一番がおススメです。

白いゴニョゴニョした部分(カラザ)を捨てていませんか?

ビタミンやミネラルが豊富むしろタイベタ方が良いです。
・昔:体に悪い?取り除く
・今:ビタミン豊富・ミネラル豊富・シアル酸を含む免疫を高めます。

ゆでタマゴの

腹持ち「良」持ち運び「楽」お弁当として昼食におススメです。

ゆでタマゴにすると…

「ビオチン」を効率よく摂取出来ます。
・ビオチン:皮膚・粘膜・髪の毛などの健康維持を助ける栄養素

温泉タマゴおススメ調理法

消化しやすく栄養の吸収率 食べ過ぎた時・飲み過ぎた時など胃が疲れている時におススメです。

タマゴには…

ビタミンCがないのでサラダと合わせるのがおススメです。

タマゴの可食部100gあたりに含まれる成分(全卵/生)

・鉄:鶏卵1.5mg うずら卵3.1㎎
・カルシウム:鶏卵46mg うずら卵60㎎

油を使うタマゴ料理

油を使うタマゴ料理はビタミンA・D・E・Kの吸収率

油を使う分だけ「脂質」が多いため「朝食or昼食」がおススメです。
「玉子焼き」「オムレツ」「目玉焼き」など相性抜群

板垣好恵さんおススメゆでタマゴの味噌漬け

・タマゴ・味噌には「コリン」が含まれています。
・ゆでタマゴを冷蔵庫で味噌に半日漬け込みます。

冷蔵庫に入れる時パックから出していませんか?

パックから出さずそのまま冷蔵庫で保存します。
タマゴの殻には小さい穴があります。
「周囲にキムチなどニオイ」があると穴からニオイを吸い込んでしまいます。
POINT:パックのままの方がニオイを吸収しにくく湿度も一定に保ちやすいです。

まとめ

参考になれば幸いです。
卵料理の記事一覧はこちら
JA全農たまご
最後までお読みいただきありがとうございました。