きょうの料理 3月20日新生活応援レシピ自家製フリージングごはん

きょうの料理 新生活応援レシピ 自家製フリージングごはん
きょうの料理放送日3月20日は、新生活応援レシピということで、料理研究家の堤 人美さんが、新生活応援レシピ自家製フリージングごはんを紹介してくれました。こちらでは新生活応援レシピ自家製フリージングごはんを簡単に紹介しています。
なお、著作権を考慮し、番組の画像などは使用しておりませんので、画像やイラストはイメージと言うことでお願い致します<(_ _)>

講師:料理研究家 堤 人美さん
料理研究家、単身赴任の夫に自家製冷凍食品を
送っていた経験から冷凍のエキスパートに!
司会:後藤繁榮(ごとう しげよし)さん

堤 人美さん「フリーザーパックにごはんとおかずを一緒に詰めて保存冷凍。食べるときは電子レンジで温めるだけで良いんですよ」
「一人暮らしの方や忙しい方にとても便利です」

冷凍ドライカレー

きょうの料理 新生活応援レシピ 自家製フリージングごはん
堤 人美さん「ひき肉と野菜に下味をつけて冷凍します。氷などの中にしっかりとカレー味がしみこみ、本格的な味わいです」

冷凍ドライカレーの材料(1人分)

・ご飯 (冷ましたもの):200g
・豚ひき肉:50g
・たまねぎ:1/8コ(25g)
・ピーマン:1/2コ(15g)
・ウスターソース:大さじ1
・カレー粉:小さじ1
・塩:小さじ1/6
・こしょう:少々
・バター:大さじ1/2(約5g)
・エネルギー:530kcal(1人分)
・塩分:2.7g

冷凍ドライカレーの作り方

1.ボウルに入れた豚ひき肉50gに7mm角に切ったタマネギとヘタを取ったピーマン(こちらも7mm角に切る)を加えます。
2.1にウスターソース大さじ1、カレー粉小さじ1、塩小さじ1/6、こしょう少々を加えよく混ぜていきます。
堤 人美さん「下味は、ごはんの味になりますので、しっかりと混ぜてください」
3.フリーザーパック(中くらいのもの)にごはん (冷ましたもの)を入れたらごはんをできるだけ平らにします。
ポイント:平らに詰めると冷凍・解凍がスピーディーになります。
4.3のごはんを平らに詰めたら、2の具材をごはんと一緒にせず分けて袋に入れ、バター:大さじ1/2(約5g)を具材の上にます。
5.全て詰め終わったら、空気を抜いてチャックをきっり閉じてください。
これで冷凍保存します。
※冷凍庫で約3週間保存可能だそうです。
【解凍】
1.解凍する場合は、フリーザーパックを切るなどして、全て取り出し、具とごはんの境目を折ってしまいます。
2.耐熱皿に具材を下に置き、ごはんを具材の上に重ねます。
堤 人美さん「なぜごはんを上にのせるのかというと、ごはんの方が解凍が遅いんです」
3.耐熱皿にラップをして、電子レンジ(600W)に4分間かけます。
4.ここでは、まだ半解凍の状態ですが、ラップを外し、半解凍の状態でごはんと具材を混ぜ合わせます。
5.4をラップを外したままで再度電子レンジ(600W)に1分間かけて、パラリと仕上げます。
6.好みでもう少し、パラッとさせたい場合は、別のお皿に移して、平らにして、さらに温めてから食べてください。

冷凍五目おこわ

きょうの料理 新生活応援レシピ 自家製フリージングごはん
具だくさんのごはんです。
もち米は使わず、ごはんを使います。

冷凍五目おこわの材料(1人分)

【A】
・豚バラ肉(薄切り):50g
・オイスターソース:小さじ2+1/2
・しょうゆ:小さじ1/2
・塩・こしょう:各少々
【B】
・ご飯 (冷ましたもの):200g
・ごま油:小さじ2
【C】
・しょうが(せん切り):1/2かけ分(5g)
・ぎんなん(ドライパックまたは水煮):5コ(15g)
・甘ぐり(皮をむいたもの):5コ(25g)
・干ししいたけ:2枚
*水に一晩浸けて戻したもの
・にんじん:20g(2cm角に切る)
・エネルギー:720kcal(1人分)
・塩分:2.7g

おこわというとたけのこを入れたくなりますが・・・
堤 人美さん「たけのこを冷凍すると、食感が変わってしまうんです」
*冷凍に向かない食材:
・たけのこ、水菜、レタスなど⇒筋っぽくなってしまうのでNG
・キャベツは、細かく切ると大丈夫だそうです。

冷凍五目おこわの作り方

1.【A】ボウルに入れた豚バラ肉50gに、オイスターソース小さじ2+1/2、しょうゆ小さじ1/2、塩・こしょう各少々を加えよく混ぜ合わせます。
2.【B】ボウルに入れたご飯200gにごま油小さじ2を加え、混ぜていきます。
3.【A】と【C】とを混ぜ合わせ、ドライカレーと同じ要領でフリーザーパックにごはんと分けて入れます。
これで冷凍保存します。
【解凍】
1.解凍する場合は、フリーザーパックを切るなどして、全て取り出し、具とごはんの境目を折ってしまいます。
2.耐熱皿に具材を下に置き、ごはんを具材の上に重ねます。
3.耐熱皿にラップをして、電子レンジ(600W)に4分間かけ、混ぜて⇒4分間加熱します。
*ドライカレーは、半解凍で1分間加熱しましたが、
堤 人美さん「五目おこわの場合は、しっとり、もっちり仕上げたいので、4分間加熱します」
この後、さらに混ぜて、食べてください。

冷凍トマトスパゲッティ

きょうの料理 新生活応援レシピ 自家製フリージングごはん
パスタの作り方と基本は同じです。

冷凍トマトスパゲッティの材料(1人分)

【A】
・スパゲッティ(直径1.9mm):80g
・オリーブ油:大さじ1/2
・こしょう:少々
【B】
・たまねぎ:1/8コ(25g)
・しめじ:約1/3パック(30g)
・えび(無頭/殻つき):4匹(40g)
*塩・こしょうを少々ふる
・にんにく(粗みじん切り):小さじ2
・オリーブ油:大さじ1/2
*にんにくに⇒オリーブ油大さじ1/2を加え混ぜ合わせます。
【C】
・トマトの水煮:1/4缶(100g)
(缶詰/カットタイプ)
・塩:小さじ1/6
・しょうゆ:小さじ1
・こしょう:少々
・エネルギー:430kcal(1人分)
・塩分:3.0g

冷凍トマトスパゲッティの作り方

1.スパゲッティは、湯の量の1%の塩を入れて、袋の表示時間より3分短く茹でます。
2.スパゲッティの粗熱を取って、オリーブ油大さじ1/2、こしょう少々を加え混ぜたら、フリーザーパックに入れます。
3.スパゲッティが入ったフリーザーパックにたまねぎ、しめじ、えび、にんにくとオリーブ油を混ぜたものをスパゲッティと分けて入れます。
4.【C】のボウルに入れたトマトにしょうゆ小さじ1、塩:小さじ1/6、こしょう少々を加え混ぜ合わせます。
堤 人美さん「トマトとしょうゆはすごく相性がよく、味が調えやすいんです」
5.4を3の上に分けて入れます。
堤 人美さん「ソースの汁が麺に回ってしまうと、麺がすごく柔らかく仕上がってしまいます」
これで冷凍保存します。
【解凍】
1.解凍する場合は、フリーザーパックを切るなどして、全て取り出し、パスタの場合は折らずにそのまま解凍します。
2.耐熱皿にラップをかけ、電子レンジ(600W)に4分間かけ、⇒混ぜてさらに3分間加熱します。
詳細は、NHKテキストきょうの料理2019年03月号をご覧ください。

最後に

これは、材料さえ切ってしまえば、パスタを茹でる以外は火を使いませんので、楽にできると思います。
1人暮らしの方は、1日作る日を決めておけば、冷凍で約3週間保存できますので、便利ですよね。
最後までありがとうございました。