きょうの料理【父さんのきょうからキッチン】フライパンパエリア&ベイクドチーズケーキのレシピを堀江ひろ子先生が紹介

きょうの料理 お父さん フライパンパエリア

きょうの料理2019年12月9日放送は、初めてキッチンに立つお父さんのための新企画であるお父さんのきょうからキッチンで料理初心者でも失敗なし!のレシピを後藤アナが実践する4回目は「フライパンパエリア」と「ベイクドチーズケーキ」を堀江ひろ子先生が教えてくれました。

フライパンパエリアのレシピ

講師:料理研究家・栄養士 堀江ひろ子先生
料理研究家・栄養士 母の故泰子さん娘のさわこさん親子三代で活躍:シニア男性向けの料理教室も20年以上にわたり主宰
実践者:後藤繁榮アナウンサー

フライパンパエリアの材料(4人分)

・米:360ml(2合)
・たまねぎ(みじん切り):1/2個(100g)
・にんにく(みじん切り):1かけ(10g)
・トマト(完熟)(小):1個(100g)
・パプリカ(黄/細切り):1/4個(50g)
・えび (無頭/殻付き):8匹(160g)
・あさり(殻付き/砂抜きしたもの):200g
・いか(輪切り):100g
▼A
・カレー粉
・白ワイン:カップ1/4
・カレー粉:小さじ1
・顆粒(かりゅう)スープの素(もと)(洋風):小さじ2
・レモン(くし形に切る):適宜
・かたくり粉:適量
・塩:小さじ1/4
・オリーブ油

エネルギー:500kcal/塩分:1.70g
*エネルギーは1人分

フライパンパエリアの作り方

1.トマトはヘタをくりぬいて横半分に切ります。

2.えびはかたくり粉をまぶして殻ごと水で洗い、水気を拭いて背ワタを竹串で除きます。
堀江ひろ子先生「これだけで臭みが取れて、えびがプリッとします」

3.えびの足の間にはさみを入れ、尾の根元まで切り目を入れて塩をまぶします。
ポイント:足の間に切り目を入れると食べるときに殻がむきやすくなります。

4.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、あさりとえび、(A)のカレー粉小さじ1/4を加えてサッと炒め、白ワインを入れてからフタをして、あさりの口が開くまで蒸します。
5.あさりの口が開いたら、いかを加えてサッと混ぜ、いかが白くなったら火を止めます。
ポイント:魚介は炊き込むと堅くなるので、火を入れすぎない!人肌まで冷ましてうま味を閉じ込めます。
*ベイクドチーズケーキへ
▼続き
6.(5)の魚介類をザルに上げラップをし、蒸し汁は捨てないようにします。
7.蒸し汁に水を足して2カップにします。
8.米はあらかじめ洗ってザルに上げておきます。
ポイント:米は洗ってザルに上げておくことで、ふっくらと炊けます。

9.(6)のフライパンにたまねぎとにんにく、オリーブ油大さじ2を入れて強めの中火で炒め、玉ねぎが透き通ったら、米を加え4~5分間炒め米に透明感が出たらカレー粉小さじ1を加えてざっと混ぜます。
ポイント:サフランの代わりにカレー粉で手軽に色と風味をつけます。
10.(9)に(7)の蒸し汁を加えて顆粒スープの素とパプリカ、トマトを切り口を下にして入れてフタをして沸騰したら弱めの中火にして10分間炊き、10分後強火にして1~2分間炊いたら火を止めて10分間蒸らします。
ポイント:蒸し汁で炊いて、米に魚介のうま味を移します。

11.(10)の火を止めたら、トマトの皮取り除きつぶし、手早く全体を混ぜて(6)の魚介を手早く並べてふたをし、予熱で魚介を温め、お好みでレモンを添えて完成です。

ベイクドチーズケーキのレシピ

魚介を冷ましている間に作ります。

ベイクドチーズケーキの材料(5~6人分)

・クリームチーズ(室温において柔らかくしておく):200g
・砂糖:大さじ4
・卵:1個
・バニラエッセンス:少々
・直火対応の耐熱容器(両面焼きの魚焼きグリルを使用)
・サラダ油
・好みのビスケット(市販):適量
・りんご(皮付きで薄目のくし形に切る):1/2個分
・グラニュー糖:大さじ2
・粉砂糖(あれば):適宜

ベイクドチーズケーキの作り方

1.クリームチーズに砂糖、卵を加えて混ぜ合わせてバニラエッセンスも加え混ぜます。
チーズケーキの材料はこれだけです。

2.直火対応の耐熱容器の内側にサラダ油を薄く塗ります。
3.耐熱容器の底にビスケットを並べ、その上に(1)を流し入れます。

4.(3)の上にりんごを並べ、グラニュー糖をりんごだけにふりかけます。
5.(4)を両面焼きの魚焼きグリルに入れて使い弱火で約10分間焼きます。
*200℃に温めたオーブンの場合は約15分間
*グリルによって焼き加減が異なるので焦げないように調整してください。
パエリアに続きます。
▼続き
6.チーズケーキが焼き上がったら、粉砂糖をふりかけて完成です。
後は冷まして、冷蔵庫に入れて冷やします。

最後に

パエリアは、魚介のうま味が効いて美味しそうでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。