【きょうの料理】大原千鶴さんお助けレシピ常備菜8品を紹介!

きょうの料理 レシピ 常備菜

きょうの料理放送日6月24日は、大原千鶴のお助けレシピということで、料理研究家の大原千鶴さんが、大切なあの人へ お届け常備菜を紹介してくれました。
講師:料理研究家大原千鶴さん

大原千鶴のお助けレシピ(大切なあの人へ お届け常備菜)

常備菜8品を教えてくださいましたが、出来上がりの画像は、鶏もも肉の梅煮のみでした。
その他の料理は投稿現在はまだ掲載されていませんでした。
今月のお悩みは?
「梅雨時の6月は、買い物に出るのも大変・・・
離れて暮らす高齢の親、子育てや仕事で忙しい子どもたちが、
きちんと食べているか心配です。」
いつもの味を常備菜にして愛情と一緒にお届け♪

鶏もも肉の梅煮のレシピ

鶏もも肉の梅煮の材料(つくりやすい分量)

  • 鶏もも肉:1枚(300g)

▼A(合わせておく)

  • 酒:大さじ2
  • 米酢:大さじ1
  • うす口しょうゆ:大さじ1
  • 梅干し:(塩分13%)1個
  • みつば:適宜

エネルギー:630kcal

鶏もも肉の梅煮の作り方

1.フライパンに塩・こしょうせずに鶏もも肉の皮側を下にして入れ、フタをして中火で焼きます。
2.皮に焼き色がついたらひっくり返し、再度フタをして焼きます(あじも確認)。
3.鶏に火が通っていたら▼Aを入れ、梅干しの肉をちぎって入れ、混ぜたり鶏を返すなどして鶏肉に味がつくように煮ていきます。
4.器を保冷剤の上において冷やしておいた器に鶏を入れ冷まし出来上がりです。
三つ葉を添えていただきます。

あじの和風スパイスマリネのレシピ

鶏肉を焼いている間に作ります。

あじの和風スパイスマリネの材料(つくりやすい分量)

  • あじ(三枚におろしたもの):2匹分(200g)
  • 塩:少々
  • 味に塩をふり、10分間おき、水気を拭いて、小骨を抜きます。
  • 小麦粉:大さじ1
  • カレー粉:少々
  • オリーブ油:大さじ1
  • ズッキーニ(1cm厚さの輪切り):1/2本

▼A(合わせておく)

  • だし:大さじ2
  • 薄口しょう油:大さじ1
  • 米酢:大さじ1
  • 砂糖:小さじ1/2

エネルギー(全量):450Kcal・塩分:4.0g

あじの和風スパイスマリネの作り方

1.あじの身側にに小麦粉とカレー粉をかけて手で全体につけます。
周りにこぼれた粉は味の皮側につけます。
2.フライパンにオリーブ油を中火で熱し、1の味を皮を下にして焼いていきます。
3.あじを焼いている隙間でズッキーニも一緒に焼いていきます。
4.ズッキーニを入れたらこちらもフタをして焼いていきます。
5.鶏肉を見た後、あじの身が白くなっていたら裏返して、ズッキーニも裏返し、再度フタをして焼きます。
6.たまねぎの後、火が通っていたら箱型の器に移します(鶏の焼け具合も確認)。
7.6に▼Aを入れ、風を送り手早く冷まし、1時間以上つけておきます。
保存:冷蔵庫で3日間

ゆで卵のピクルスのレシピ

上述の2品を焼いている間に作ります。

ゆで卵のピクルスの材料(3個分)

  • 卵(熱湯で10分間茹でて殻をむく):3個

▼A(合わせておく)

  • 米酢:カップ1/4
  • 砂糖:大さじ3
  • 塩:小さじ1

▼B

  • にんにく(薄切り):2枚
  • 黒こしょう(粒):5粒
  • 赤とうがらし:1本
  • ローリエ:1枚

エネルギー(1個分):80Kcal・塩分:0.5g

ゆで卵のピクルスの作り方

1.ゆで卵を合わせておいた▼Aに入れます。
2.1のゆで卵の中に▼Bを入れ8時間程度つけておきます(鶏を確認)。
*保存:冷蔵庫で1ヶ月間

紫たまねぎのマリネのレシピ

上述の2品を焼いている間に作ります。

紫たまねぎのマリネの材料(つくりやすい分量)

  • 紫たまねぎ:1個(200g)

▼A(合わせておく)

  • 米酢:大さじ1
  • 砂糖:大さじ1
  • 塩:小さじ1/2

エネルギー(全量):120Kcal・塩分:3.0g

紫たまねぎのマリネの作り方

1.紫たまねぎをスライスして水にさらします。
2.1の紫たまねぎをしぼって水気を切り、保存容器に入れます。
3.紫たまねぎを入れている容器に▼Aを入れ、混ぜて、8時間以上おきます(あじへ)。
保存:冷蔵庫で10日間

なすのごまみそ煮のレシピ

  • なす:3~4個(400g)

*半分に切って、皮に斜めに切り目を入れ、水に10分間さらします。

  • ごま油:大さじ2
  • だし:カップ1/2
  • 砂糖:小さじ1
  • 薄口しょう油:小さじ1
  • みそ:大さじ1
  • すりごま(白):大さじ2~3
  • しょうが(せん切り):少々

エネルギー(全量):470Kcal・塩分:3.2g

なすのごまみそ煮の作り方

1.ナスの水気を紙タオルで切り、
2.フライパンにごま油を中火で熱し、水気を切ったなすを皮を下にして入れ、フタをして焼きます。
3.なすがしんなり柔らかくなったら、裏返し、だし・砂糖・薄口しょう油を入れ、柔らかくなるまで煮ていきます。
4.3にフタをして弱火で3分間煮ます。
5.なすが柔らかくなったら、なすを端へ寄せて、みそを入れてフライパンを斜めにして水分で溶き、なすで混ぜながら全体になじませ、すりごまを加え和えて出来上がりです。
しょうがを添えていただきます(じゃこピーマンへ)。
保存:冷蔵庫で3日間

たらこ糸こんのレシピ

ナスを焼いている間にたらこ糸こんを作ります。

たらこ糸こんの材料(つくりやすい分量)

  • 糸こんにゃく(水で洗い食べやすい長さに切る):1袋(200g)
  • 砂糖:大さじ1
  • ごま油:大さじ1/2
  • たらこ:1/2腹(30g)
  • 薄口しょう油:大さじ1/2
  • 酒:大さじ1/2
  • 粉ざんしょう:適宜

エネルギー(全量):120Kcal・塩分:2.8g

たらこ糸こんの作り方

1.糸こんにゃくに砂糖大さじ1を加えてもみ、水気を取るためにザルにとり2分間おきます。
2.フライパンにごま油を中火で熱し、糸こんにゃくをサッと炒め(なすを確認)、たらこの中身を取り出します。
3.フライパンの糸こんにゃく酒と薄口しょう油を入れ、たらこも加え、混ぜ合わせながら炒め、たらこが白くなったら出来上がりです(なすへ)。
4.お好みで粉ざんしょうを合わせます。
保存:冷蔵庫で5日間

じゃこピーマンのレシピ

なすを煮ている間に作ります。

じゃこピーマンの材料(つくりやすい分量)

  • ちりめんじゃこ:大さじ2
  • ごま油:大さじ1
  • ピーマン(横に細切り):5個(200g)
  • だし:カップ1/2
  • 薄口しょう油:大さじ1

エネルギー(全量):200Kcal・塩分:3.6g

じゃこピーマンの作り方

1.フライパンに中火でごま油を熱し、ちりめんじゃこを軽く炒ります。
2.1にピーマンを加え、炒めます。
3.2のピーマンがツヤっとしてきたらだし・薄口しょう油を入れ、サッと混ぜ、フタをして時々混ぜながら3分間ほど煮ます(なすへ)。
4.3を軽く混ぜ、器に移して冷まします。
保存:冷蔵庫で5日間

塩きゅうりのレシピ

塩きゅうりの材料(つくりやすい分量)

  • きゅうり:3本(300g)

*皮を縞むき⇒二つ割り⇒長さを4等分

  • 塩:小さじ1

エネルギー(全量):40Kcal・塩分:6.0g

塩きゅうりの作り方

1.保存容器にきゅうりと塩を入れフタをして容器を振って混ぜ合わせて出来上がりです(笑)
保存:冷蔵庫で3日間
今回の大原千鶴さんお助けレシピ常備菜の詳細は、きょうの料理6月号をご覧ください。

 

 

最後に

時間がある時に常備菜を作るようですが、それでも慣れていないと難しいと思いました。
一人暮らしの男には無理だと・・・( ´Д`)
最後までお読みいただきありがとうございました。