教えてもらう前と後【瞬読する方法】EXIT兼近さんが才能開花!

瞬読
2020年8月4日放送の教えてもらう前と後で瞬読する方法について紹介されました!
教えてくれたのは瞬読協会代表理事の山中恵美子さんです。

瞬読する方法

瞬読ができる理由

Q.瞬読と速読との違いは?
瞬読協会代表理事の山中恵美子さんによると、
速読:眼球トレーニング=目の筋肉を早く動かすトレーニング
瞬読:右脳で読むそうです。
普通本を読む時は左脳で一字一句読みますが、瞬読は全体(両面)を一気に1点で見ます。

瞬読トレーニング(右脳で読む)のやり方

円形問題

1)画面上にバラバラに円形に並べられた文字を読むトレーニングです。
2)全部見えていなくてもそうではないか?と想像した⇒右脳を使っています。

縦書き文章問題

1)数行の縦書きの文章を右から音読せず、いろんな状況が出てくる真ん中辺りを見るトレーニングです。
あまり目が動かない人は上達する確率が高いそうです。

瞬読トレーニングをEXITの2人が実践

EXIT兼近さんがトレーニング前に読んだ475文字の文章を58秒で読んだのですが⇒トレーニング後はなんと16秒で読みました。
瞬読トレーニングをすることによって見える範囲・視野が拡大していくそうです。
実際EXIT兼近さんがバッティングセンターで素人にはかすることもできないというか打席に立つのも怖い150kmの速球を瞬読後は球筋が見えていたのかキレイに打ち返していました。
これにはびっくりしました。ちゃんとトレーニングすれば老弱男女誰でも習得が可能だそうです。

まとめ

この瞬読を身につければ”積ん読”がなくなるかもしれませんね^^
ドリルを活用して是非実践してみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。

モバイルバージョンを終了