【主治医が見つかる診療所】太りにくい糖質の作り方!伊達友美先生が紹介!

レジスタントスターチ
2020年6月18日放送の主治医が見つかる診療所で太りにくい糖質の作り方について紹介されました!
教えてくれたのは銀座医院管理栄養士の伊達友美先生です。

太りにくい糖質の作り方

太りにくい糖質の作り方の効果の理由

伊達友美先生によると、炊いたごはんを冷蔵庫で冷やすとレジスタントスターチが増えて太りにくい質の良い糖質になるそうです。
米に含まれる糖質はデンプンですが、冷蔵することで消化されにくいデンプン、レジスタントスターチへと変わるそうです。
レジスタントスターチ:胃や小腸では消化されにくく、大腸に運ばれるので食物繊維と同じような働きをして、腸内環境を改善してくれるそうです。
また、血糖値の急激な上昇を抑えるというデータもあるそうでまさに太りにくい糖質だと言えるそうです。

太りにくい糖質の作り方

1)炊いたごはんをゆっくりと4℃くらいまで冷やします。
ポイント:急激に冷やすのではなく、ゆっくりと4℃くらいまで冷やすのが大事。
ただし、問題は温め直すとレジスタントスターチが元の普通のデンプンに戻ってしまいます。
【主治医が見つかる診療所】カボチャのオリーブオイル焼きの摂り方を紹介!伊達友美先生のレシピ

まとめ

冷えたご飯なんか嫌だという方も多いかと思いますが、
空腹を窯するダイエットでストレスがたまって後からドカ食いしてリバウンド・・・。
というパターンよりお腹を満たせる分ラクだと思いますのでお試しください。
最後までお読みいただきありがとうございました。