【ゲンキの時間】正しい座禅のやり方を法雲寺住職の浅見道顕さんが紹介!

正しい座禅のやり方
2020年6月7日放送の健康カプセルゲンキの時間は毒出し毒吐きのテーマで「1日10分でOK正しい座禅のやり方」について紹介されました。
正しい座禅のやり方について教えてくれたのは法雲寺住職の浅見道顕さんです。

正しい座禅のやり方

教えてくれたのは法雲寺住職の浅見道顕さんです。
座禅とは:自分の呼吸に意識を集中し己を見つめ直す禅宗の修行のこと。

1日10分正しい座禅のやり方

1)座布団を2枚重ね、上の1枚は半分に折ってお尻に敷いて骨盤を立てるように座ります。
ポイント:骨盤を立てて背筋を伸ばして座る事で深い呼吸がしやすくなります。
2)右足を左の太ももに乗せるように組みます。
*出来る人はもう片足も太ももに乗せるように組みます。
3)目線は前方斜め下の1点をぼんやりと見つめるようにします。
4)腹式呼吸を意識し 息を吸う時にお腹が膨らむように深くゆっくりと呼吸をします。
住職の浅見道顕さんによると、座禅は毎日習慣的に行うことが大切ということでした。
そして座禅はスペースを使わないもの1畳あれば十分、まずは時間を作って呼吸を整えるという事を心がけると良いそうです。

座禅と毒出しの関係とは?

1)座禅は自分自身と向き合う中でリラックス効果が得られるそうです。
2)α波という脳波が出ている事によってリラックス状態である事が示されているそうです。
座禅とは:リラックス状態を示すα波という脳波が出ることからストレス解消に効果的であると言われるそうです。
さらに座禅中に行う腹式呼吸は自立神経を整えてリラックス以外にも、不眠や肩こりなどの改善も期待できるそうです。

まとめ

不満やイライラがある時など座禅をして落ち着くのも良いかもしれませんね。
是非試してみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。

モバイルバージョンを終了