名医のTHE太鼓判!お尻を鍛る腰痛・冷え性・睡眠・歩行を改善!

名医のTHE太鼓判! お尻 病院食
名医のTHE太鼓判!2月25日放送は、今から鍛えればすぐに復活する!老けない秘訣はお尻スペシャルと言うことで、お尻を鍛えれば、冷え性や腰痛、睡眠の質が良くなるなど良いこと尽くめのお尻体操などが紹介されましたので、こちらでは、簡単に紹介しています。
その他、現在、話題になっている病院食についても紹介!また、減塩カレーのレシピも合わせて紹介していますので、塩分制限で、好きなラーメンやカレーライスが食べられないという方は必見ですよ。
なお、著作権を考慮し、番組の画像などは使用しておりませんので、画像やイラストはイメージと言うことでお願い致します<(_ _)>

たれ尻

横浜市立大学附属市民総合医療センター 麻酔科ペインクリニック 北原雅樹先生によりますと、
「たれ尻を治すと、腰痛の改善や予防に効果が期待できます」
鏡の前でたれ尻を2度見してしまうほどたれ尻の自覚がある中山エミリさん(40)
たれ尻から目を背ける日々の久保田磨希さん(45)
お2人とも腰痛に悩んでいると言います。
実はたれ尻と腰痛には密接な関係があるんだそうです。
※名医のTHE太鼓判!の公式公式ホームページによりますと、麻酔科ペインクリニックについて訂正があるようですので、名医のTHE太鼓判!公式ホームページで確認してください。

では、お2人のお尻はどれくらいたれているのか?

まずは中山エミリさんの特殊カメラを3方向に設置した部屋で3方向から撮影した3Dボディスキャナーで全身を立体的に計測します。
中山エミリさんのボディラインを中山さんと同身長の理想体型と比べてみると、ヒップトップの差が5.5cmありました。
プロポーションコンサルタント 小野由加子さん「この5.5cmはたれちゃった」
中山エミリさん「たれちゃった・・・5.5cmってどれくらいのヤバさ?」
小野由加子さん「ちょっと、ヤバいから頑張ろう」
90万人以上のデータから計算した中山エミリさん(40)のお尻年齢は?48歳で+8歳という結果になりました。

久保田磨希さんも同じように3Dボディスキャナーで全身を立体的に計測します。
同じように久保田さんと同身長の理想体型と比べてみると、ヒップトップの差が3.5cmありました。
そして久保田磨希さんには、ある特長がありました。
小野由加子さん「外側は肉がないですけど、内側は肉が下がった状態
中山エミリさん「温泉で見かける大ベテランの(お尻)」(笑)
久保田磨希さんのお尻はなぜ□四角なる?
久保田磨希さん(45)のお尻年齢は?59歳で+14歳という結果になりました。

お2人が訪れたのは、横浜市立大学附属市民総合医療センター 麻酔科ペインクリニック 北原雅樹先生の元。
北原雅樹先生は慢性的な痛みを取る専門
北原雅樹先生が中山エミリさんのお尻をチェックしてみると、お尻に贅肉が多いことがわかりました。
北原雅樹先生が軽く中山さんの脚を抑え足を上げるように指示しましたが、あまり上がりませんでした。
これは、お尻の筋肉の低下で、お尻の筋肉は足を後ろへ動かす役割があるそうです。

北原雅樹先生「だからお尻がたれちゃうんでしょうね」
中山エミリさん「確かに全く運動していないので・・・」
●中山エミリさんのたれ尻の原因は、贅肉が多いのと筋力の低下でした。

久保田磨希さんも北原雅樹先生の診察を受けます。
●久保田さんの四角いお尻の原因は、側面の筋肉が削げ落ち、全体がたれるということでした。
中山さん・久保田さん「たれ尻と腰痛の関係は?」
北原雅樹先生「形から言えば、お尻のすぐ上に腰があるので、お尻が十分に機能していなければ、当然その歪みが上下にきます」
●腰などの痛みの原因:筋肉が弱まる⇒姿勢が安定しない。

北原雅樹先生「たれ尻を改善しようと運動すれば、結果的に腰痛も改善します」
中山エミリさん「一石二鳥ですね」
久保田磨希さんうなずいて「良いことばかり」

たれ尻、四角いお尻も若返る!

たれ尻の改善法

お尻専門のトレーナー 松尾タカシさん

たれ尻に効果がある運動
●カエル泳ぎ運動
カエル泳ぎ運動のやり方

うつ伏せで、膝を曲げ、両足の裏をくっつけてカエルのような格好(平泳ぎ)でお尻を締め、膝を1cm上げて1・2・3・4・5と数を数え(5秒)たら、ゆっくりとおろします。
カエル泳ぎ運動は1日3回行います。結構きついようです中山さんは1回で「ハァハァ」言ってました。
この格好(カエル)で、膝を1cmだけ上げる体勢がお尻に負荷がかかります。
久保田磨希さん「(お尻が)痛過ぎて笑える(苦笑)」
中山エミリさん「お尻が痛いって感じたの人生で初めて」

お2人の腰痛改善!1週間の尻トレ生活
●カエル泳ぎ運動を1日3回

●腰の痛み⇒別の運動:ダチョウ歩き運動
ダチョウ歩き運動のやり方
・中腰の姿勢(腰に両手を置く)を保ち、前後に4歩ずつゆっくり歩きます。
・なるべくお尻の高さを上下しないのがコツだそうです。

●カニ歩き運動

いつもは使っていないお尻の筋肉を鍛えます。
カニ歩き運動のやり方

・手は頭の上より高く、両腕を上げ、指はカニの様にピースし、しっかり胸をはり、お尻を出します。
・この姿勢を保ったまま、横歩きします。
さて、お2人の1週間の尻トレ生活の結果は?
中山エミリさん(40)
たれ尻改善前5.5cm、改善後3.3cm(2.2cm改善)
お尻年齢改善前48歳、改善後44歳(4歳若返り)
北原雅樹先生「運動を全くしない人が運動すると、あっという間に効果が出るんですね。続けることが重要
久保田磨希さん(45)
たれ尻改善前5.5cm、改善後2.6cm(0.9cm改善)
お尻年齢改善前59歳、改善後56歳(3歳若返り)
久保田磨希さん(´・ω・`)
問題の腰痛さてどうなったでしょうか?
久保田磨希さん「痛みが100としたら、今は20~30になった」
腰痛は改善したようで、今まで腰を落として洗い物していましたが、今は普通に立って洗っているそうです。
腰痛がお悩みならたれ尻に効果がある運動をお試しを。

お尻の凝り

番組医師団リーダー 内科医 森田 豊先生
「お尻の凝りをほぐすと、冷え性が改善睡眠の質も上がる!」

冷えに悩むのが、かとうれいこさん(50)
体型維持のため今もスポーツジム(東急スポーツオアシスRAFEEL恵比寿)に週に4回は通っているそうです。
眠るときは、足先の冷えからか、20分以上寝付けないようです。
眠りのグラフでは、深い眠りの時間が短いという結果になりました。

●お尻の凝りと冷えの関係とは?
かとうれいこさんが訪れたのは、北里大学東洋医学部総合研究所
こちらは、日本初の冷え性外来 客員教授 伊藤 剛先生の元。
伊藤 剛先生がお尻を軽く押してチェックすると、かとうさんはかなり痛がっていました。
伊藤 剛先生「(お尻が)凝っています」
先生が押していたのは、左右のお尻の上部の方で腰に近いところです。
軽く押しただけで痛みが有るということは、凝っている証拠になるそうです。
伊藤 剛先生「特に中の筋肉が凝る梨状筋(りじょうきん)」
「梨状筋が凝ると、座骨神経を圧迫する」⇒「脚の血管を締めちゃう」⇒「冷えの原因
梨状筋=足を開いたり、股関節を固定したりする筋肉で、最も懲りやすい筋肉だそうです。
梨状筋のすぐ下に座骨神経(体で最も太く長い、下肢の運動・知覚)が通っています。

●梨状筋が凝ると、座骨神経(すぐ横に太い脚の血管が走っている)を圧迫するため、血流が悪くなります。⇒足先が冷える原因になります。

森田豊先生「人が入眠するには、体温を下げて、そして脳の眠りのスイッチが入る」
「しかし、足が冷えていると[体温を下げる⇒脳の眠りのスイッチ]ができない」
人は眠るとき、足先から体温を放出し、約0.5℃下げるそうです。
足が冷えていると、体温調節が難しくなるそうです。

1人でも簡単!お尻の凝りが分かる方法!

●チェック方法(弥勒菩薩様のポーズ)

①片足を反対側のひざの上にくるぶしを乗せる。
②上の方のひざ上に同じ方の肘をひざの上に置きます。上げた方のひざが下がると、お尻が凝っているそうです。
置き仰向けに寝て、両膝を縦お尻を羽化し、ソフトボールをお尻の上部(梨状筋の辺り)の下に置きお尻を下ろし、左右それぞれ約1分ずつ体重かけたりしてソフトボールで凝りをほぐします。

かとうれいこさんソフトボールほぐしを1週間行います。

●かとうれいこさんの改善結果は?
改善前は、サーモグラフィーでは足先が青く見えていた、改善後は足先がオレンジ色になっていました。
そして、眠りの方は、改善後は、深い眠りの時間が増加していました。
お尻の凝りを取ることで、冷えが解消し、眠りも改善されました。

結果お尻の凝りを取れば、冷え性、睡眠に効果が期待できることが分かりました。

その他、一般人の69歳主婦(成尾さん)の方もソフトボールほぐしを行います(成尾さん「痛い・・・接骨院みたい」この方も同じように改善しました。
そして、大塚さん男性60歳も行いました。
この方もわずかながらですが、改善していました。

明日から使える!病院の料理テクニック

番組では、病院食のイメージについて、街の人に効いていました。
女性「味が薄い。あまり美味しくない」
女性「彩りが美味しくないのかな?と思います」

そういう考えはもう古いそうです。
実際、管理人の私は最近入院経験があるのですが、最初は街の方の意見と同じように思っていました。
しかし、実際食べると、塩を控えていると言うことでしたが、味も薄くなく、大変美味しくいただきました。
中には、美味しくないという患者さんもいましたが、私は美味しいと思いました。

現在は、病院が、様々な病院食 レシピを出版しているそうです。

とても美味しいと大評判なんだそうです。
美味しさ+健康ですからね。私は、3ヶ月で12kg痩せることができました。
入院中ですから、運軽く散歩するくらいで運動などほとんどやれませんでした。
美味しく健康になり、痩せることができ最高でした。
退位すれば、病院食は食べられませんが(少しリバウンドしましたorz)、しかしこのレシピ本があれば大丈夫だと思います^^

明日から浸かるテクニック
押し示唆そのままで、50%減塩!ラーメンなどあるそうですよ。
私は、夏場だったので、美味しい冷やし中華が出て美味しく食べました。

その病院食をリポートするのは、
俳優の村上弘明さん(62)と奥さんの村上都さん(50)のご夫婦です。
村上都さん「一般的に(病院食は)不味い」
「2度帝王切開で出産し、1週間ずつ入院している。あまり食べたいものがないですね」

村上さん夫妻が訪れたのは、JCHO群馬中央病院です。
JCHO群馬中央病院は、高齢者・産婦人科・小児科などに高度な医療を担う病院だそうです。

外来で来院していた木下さん(60代)に
村上弘明さん「どんな料理が出てきましたか?」
木下さん「私は、カレーとか麺類が好きですが、そんなもの出ないと思ったら出てきました。麺類はラーメンが出ました」
ラーメンの塩分は、1杯約7gと塩分が多いです(1日の目標摂取量8g(男性))。
ですので、塩分量を制限されている方はなかなか手が出ません。
私もラーメンなど麺類が好きなのですが、もう1年半くらい食べていません(T_T)

●JCHO群馬中央病院に学ぶ ラーメンの塩分50%カット!
スープを○○に置き換えるだけ!
ラーメン好きの私は、○○が気になります^^

と言うことで村上さん夫妻は、管理栄養士さんの元へ。
JCHO群馬中央病院 栄養管理室長 塚越 淳先生
村上弘明さん「来院患者さんに聞くと、ラーメンやカレーライスを病院食で出している?」
塚越 淳先生メニューの写真を見せながら「(ラーメン定食のような)こういうものです」
ラーメンの種類は、みそラーメン、タンタン麺でした。

村上弘明さん「非常に美味しそうですけど、あまりこれを食べ続けると健康によろしくなさそうですね」
塚越 淳先生「そうですね(笑)ちょっと工夫を」

タンタン麺の○○(一工夫)というのは、牛乳でした。
普通使うタンタン麺のスープの量を半分に減らし、その分を牛乳に置き換えて、塩分50%カットしているそうです。
牛乳には、出汁に匹敵する旨みがあり、減塩しても物足りなく感じないそうです。
村上弘明さんが試食「美味しい。塩味が十分で、塩分が半分だとはとても思えない」
「普通のタンタン麺と、全然違いません」
村上都さん「本当だ美味しい。私好みの味かも、普通のお店で食べている感じ」

塚越 淳先生「あと、カレーライスとか」
村上都さん「カレーを牛乳で減塩ですか?」
その方法とは?

JCHO群馬中央病院の減塩ミルクチキンカレーのレシピ

1.具材を水200gで煮ます。
2.適当なときにカレールウを入れ、混ぜ合わせます。
3.次に、牛乳360gを加えます。
牛乳を入れた直後は、白くなるので、見た目美味しくないように見えますが、そのまま温めていけば徐々に普通のカレーのようになっていきました。
たったこれだけで、減塩カレーの完成です。男の私でもできそうなカレーでした。
さて、気になるミルクチキンカレーのお味ですが・・・いかがでしょうか?
村上弘明さんが試食「美味しい。何時ものカレーと比べてまろやか」でした。横で見ていた奥さんに失礼かな(笑)
村上都さん「全然何時ものカレーと変わらない」
JCHO群馬中央病院の減塩ミルクチキンカレーの塩分量は2g
村上都さん「これなら、患者さんもとても満足できる味だと思います」
ラーメンと同じように1年半カレーも食べていないので、是非挑戦してみたいと思います。

続いての病院食は、東京慈恵会医科大学付属病院に学ぶ、○○をちょい足しするだけ!免疫力アップ食!

東京都 港区にある東京慈恵会医科大学付属病院は、
高度ながん治療を提供するベッド数1075床ある国内有数の病院だそうです。

最強免疫力アップ食材

こちらで病院食を作っているのは、番組でもおなじみの栄養部の赤石定典先生です。
免疫力がアップする食材とは?大麦でした。
大麦は、最強の免疫力アップ食材だそうですよ。
その中でも、最近話題になっている血糖値の上昇を抑えるもち麦でした。

なぜ、大麦で免疫力アップするのでしょうか?
赤石定典先生「免疫力の7割が腸にある」人間の免疫細胞は、腸内に7割いるそうです。
「その腸内環境を整えてくれるのが、大麦なんです」大麦の食物繊維が腸内環境を整えるそうです。
発酵食品とバランスの取れた食事を毎日摂るのは難しい

●京慈恵会医科大学付属病院でおすすめしている大麦の活用法は、20分ぐらい茹でるそうで、これを小分けにして冷凍保存すれば、様々な料理に利用できます。

例えば、肉味噌+大麦(解凍)=風呂吹き大根。
コンソメスープにも合うので、コンソメスープ+大麦(解凍)で朝から温めるだけで食べられます。

白米+大麦の乾燥は、村上弘明さん「麦の香りがほんのりして食感が良い。美味しいと思います」
まさかもち麦を茹でるとは思いませんでした。
いつもただ単に米と一緒に炊いていただけですので、それほど便秘が良くならないなと思っていたので、
これでカレーライスを食べると最強ですかね?^^

まとめ

●たれ尻
・たれ尻の原因
お尻の筋肉の低下
・腰痛の原因
筋肉が弱まる⇒姿勢が安定しないため
腰はお尻のすぐ上にある
・たれ尻+腰痛の改善法
1.カエル泳ぎ運動
2.ダチョウ歩き運動
3.カニ歩き運動

●足先の冷え
・冷えの原因
お尻の凝り
・冷えとお尻の凝りの関係
梨状筋が凝る⇒座骨神経を圧迫⇒脚の血管を締める⇒足先まで血液が届かない
・梨状筋の凝りのチェック方法
弥勒菩薩様のポーズ
乗せた足が下がれば凝っている
・改善法
ソフトボールほぐし

●病院の料理(病院食)テクニック
・減塩
牛乳でみそラーメン、カレーライス
・免疫力アップ
大麦の食物繊維で免疫力アップ
大麦の食物繊維で腸内環境を整える

最後までありがとうございました。

モバイルバージョンを終了