きょうの料理つくろう!にっぽんの味47と言うことで、47都道府県の新しい味をプロデュースするテーマで、2月28日は奈良県の新しい料理が紹介されました。新しい奈良県の料理のレシピを簡単に紹介しています。.
なお、著作権を考慮し、番組の画像などは使用しておりませんので、画像やイラストはイメージと言うことでお願い致します<(_ _)>
奈良県の新しい料理を教えてくれたのは、小倉 聡さんです。
中国料理店店主、中国での研修を経て奈良で独立、地元素材にこだわった薬膳料理で人気のお店だそうです。
司会:稲塚貴一さん
ゲスト:奈美悦子さん
女優、奈良県香芝市出身
食に造詣(ぞうけい)が深く、自ら無農薬野菜を栽培したこともあるそうです。
まず初めのお料理は、こちら↓です。
目次
にゅうめんのきのこあんかけ
奈良県の新しい料理まずは、にゅうめんのきのこあんかけです。
きのこを使った温かい麺料理です。
1人分:230Kcal、塩分3.8g
にゅうめんのきのこあんかけの材料(2人分)
・そうめん(三輪そうめん):2ワ(100g)
|
・大和当帰葉(やまととうきば):適宜
▼そうめんスープ1
・水:カップ3
・酒:大さじ2
・しょうゆ:大さじ1
・顆粒チキンスープの素(中華風):大さじ1
●そうめんスープ2
・そうめんスープ(上述の一部):カップ1/2
・水:カップ1/2
・しょうが(千切り):5g
●途中に入れる材料
・オイスターソース:小さじ2
・みりん:小さじ1
・しょうゆ:小さじ1/2
・水溶きかたくり粉:大さじ1+1/2
・なめこ(水で洗っておく):50g
・しめじ(根元を切ってほぐしておく)
・ねぎ 5~6cm(10g):(長さ3~4cmの斜め切りに切っておく)
にゅめんのきのこあんかけの作り方
1.大きめの鍋の沸騰したお湯にそうめんを入れます。
2.だいたい10分程度で茹でられるそうです。
3.茹で終わったたらザルに取り、冷水で流します。
▼そうめんスープと餡
1.材料を鍋に全て入れ、沸騰しないように温めます。
2.そうめんスープ2の材料を全て鍋に入れ、強火にかけます。
3.次に、火はかけたまま、オイスターソース、みりん、しょうゆを入れ、軽くかき混ぜます。
4.3が沸騰しましたら、火を止め、水溶きかたくり粉を加え、かき混ぜて餡を作り、弱火にかけます。
5.4をかき混ぜながら、なめこ、しめじ、ねぎを加え、中火で煮ていきます。
6.5のきのこ類は、すぐに火が通ります(あまり時間をかけると美味しくない)ので、サッと煮ます。
7.器に素麺を盛り、そうめんスープ1を入れ、きのこあんをかけ、最後に大和当帰葉を添えたらにゅめんのきのこあんかけの完成です。
奈美悦子さん「大和当帰葉、良い香りですね。にゅうめん美味しい。温まりますね」という感想でした。
続いてのメニューは、肉だんごの飛鳥鍋です。
肉だんごの飛鳥鍋
奈良県の郷土料理で、牛乳を使った鍋料理だそうです。
料理を教えてくださるのは、引き続き、小倉 聡さんです。
1人分:240Kcal、塩分2.7g
肉だんごの飛鳥鍋の材料(3~4人分)
▼飛鳥鍋の具材
・しょうが(みじん切り):小さじ1弱
・白菜:1/6個(300g)
・菊菜(春菊):1/2ワ(50g)
・生しいたけ:2枚(大)
・にんじん:15g
・ねぎ:1本(140g)
・春雨(乾):30g(表示時間通りに戻し、半分に切る)
●調味料
・白みそ:60g
・塩:小さじ1/2
・こしょう:適量
・牛乳:60mL
▼肉だんご
・鶏ひき肉:100g
・豚ひき肉:100g
・れんこん(粗みじん切りにしておく):70g
・ねぎ(みじん切りにしておく):50g
・しょうが(みじん切りにしておく):15g
●調味料
・しょうゆ:小さじ2
・オイスターソース:小さじ2
・塩:1つまみ
・こしょう:少々
・かたくり粉:大さじ2~3
肉だんごの飛鳥鍋の作り方
▼肉だんご
1.両ひき肉をボールなどに入れ、さらに調味料を加え(かたくり粉以外)、粘り気が出るまでよくかき混ぜます。
※野菜を入れることにより、シャキシャキとした食感になります。
2.1に粘り気賀でましたら、れんこん、ねぎ、しょうが、かたくり粉を加え、さらにかき混ぜ合わせ、肉だんごを作っていきます。
▼鍋
1.野菜等具材、肉だんごを鍋に入れ、火にかけます。
2.1が温まってきたら、白みそを溶かして入れます。
3.白みそが溶けたら、塩、こしょうを加えます。
4.最後に菊菜をいれてから、牛乳を入れ、フタをして出来上がりを待ちます。
5.鍋が沸いたら、肉だんごの飛鳥鍋の完成です。
奈美悦子さん「美味しい。モチモチ感がすごいです。肉だんごのれんこんの食感が良い。牛乳で味が滑らかになっています」
最後に
奈良県の料理はいかがでしたでしょうか?
奈良県は、日本を代表する古都、東大寺を初めとする、平城宮跡など観光地もたくさんあります。
奈良県は海なし県ですので、放送では、山の幸がたくさん展示されていました。
奈良県の名産は、今回の料理に使われた三輪そうめんだけでなく、吉野くず、いちごの古都華(ことか)など美味しいものもたくさんです。
是非、遊びに行ってくださいね。
なお、私は別に奈良県の回し者でも、出身者でもありません(笑)
最後までありがとうございました。