世界一受けたい授業【冷めても美味しいお弁当の作り方】佐藤秀美さんが解説

冷めても美味しいお弁当 レシピ
世界一受けたい授業2020年3月28日放送の家庭科の授業で「明日から変われる8つのこと!2時間SP」が紹介されました。
その中のひとつ「ちょっとした工夫で冷めても美味しいお弁当」の作り方を紹介しています。
冷めても美味しいお弁当の作り方を教えてくれたのは日本獣医生命科学大学客員教授佐藤秀美さんです。
冷めても美味しいお弁当のレシピ

冷めても美味しいお弁当の材料

・米:3合
・氷:約9個(129g)
・はちみつ:小さじ1+1/2

冷めても美味しいお弁当の作り方

1.研いだお米と氷を炊飯器に入れ、水を3合の目盛りまで入れます。
2.水で溶いたはちみつを加え、炊飯すれば、冷めても美味しいごはんの完成です。

佐藤秀美先生によると、デンプンの構造は60℃付近で変わるそうで、
氷を入れてごはんを炊くと、60℃付近までの時間が長くなるのでお米が多くの水分を吸収するため、
お米のデンプンが柔らかくなるため、ふっくらと炊きあがり、さらにはちみつは米の甘味を引き出し、冷めても美味しいごはんになるそうです。

時間が経ってもフワフワのつくねの作り方

お弁当のおかずに入っている鶏のつくね。時間が経って冷めてしまうと硬くなり美味しくなくなることありますよね?
つくねにはんぺんを入れるだけで時間が経って冷めても硬くならないフワフワのつくねのまま!

佐藤秀美先生によると、はんぺんの原料には魚のすり身、山芋などが含まれ、
そのためつくねにはんぺんを入れてつくると、フワフワの食感になり、冷めても硬くなりにくいそうです。
なのでお弁当のおかずに最適です。
最後に
是非試してみてください。
世界一受けたい授業【ワンランク上のナポリタンの作り方】パスタ世界チャンピオンが伝授
世界一受けたい授業【赤味噌+シナモンでカニ風味!?和風カニカマみそパスタの作り方】パスタ世界チャンピオンが伝授
ゆーママのお弁当レシピ
最後までお読みいただきありがとうございました。

モバイルバージョンを終了