主治医が見つかる診療所腸ほどきで便秘解消!日本人8割の便秘の原因とは

主治医が見つかる診療所 便秘 ねじれ腸主治医が見つかる診療所2月14日放送では、超人気専門外来の名医が緊急警告スペシャル!と言うことで、口臭外来、フットケア外来、高血圧外来、便秘外来の名医が出演し、それぞれの予防・改善法を紹介してくれました。一度に全てを紹介しますと、非常に長くなってしまいますので、それぞれを分けて紹介するようにしていますが、こちらでは、便秘外来について紹介しています。日本人の約8割の便秘の原因とは?

なお、著作権を考慮し、番組の画像などは使用しておりません。

便秘外来

高血圧外来の名医が緊急警告!
あなたの便秘や下痢はこれが原因かも?
日本人の8割がねじれ腸だった!

多くの人を悩ませるイヤな症状便秘・・・。
便秘を自覚している方は、男性が約4人に1人、女性がなんと約2人に1人だそうです。
出典:厚生労働省 国民生活基礎調査 (平成30年)

今回体便秘外来を体験するのは、便秘に悩む大桃美代子さん(53歳)です。
大桃美代子さん「便秘がちです。本当に小さい頃からずっと便秘」
主治医が見つかる診療所「最長の便秘期間は?」
大桃美代子さん「12日ぐらい」なんと最長便秘期間が12日

大桃美代子さんの便秘の症状
・最長便秘期間:12日
・便意がない
・残便感がある

大桃美代子さんが訪れたのは、神奈川県 横須賀市 独立行政法人 国立病院機構 久里浜医療センターです。

こちらの病院では、2011年便秘外来を開設
病院に来院していた60代女性は「ここに来るきっかけになったのは。1日がかりでトイレから出られなくて・・・。今、全然悩みはない」
同じく50代女性は「便秘と20年くらいは付き合ってきている。本当に腸閉塞に近い状態になるので、詰まったときは、救急車状態」
「劇的に変わってます。人生本当に変わりました」
同じく80代男性は「すぐ改善されました。今はもうここしか通えません」

久里浜医療センターは、全国各地から来院する多くの患者さんがおり、中には4ヶ月以上待って受診する人もいるそうです。
そんな多くの便秘の患者さんが信頼する名医は、内視鏡部長 消化器内科 水上健先生です。
そんな水上健先生は、日本で初めて作られた2017年の便秘治療のガイドラインの作成者でもあります。
水上健先生は開院以来、実に5000人以上の便秘を改善したそうです。

主治医が見つかる診療所からの問題
1.健康な排便の回数は?
A:1日1回毎日するのが良い
B:週3回でも良い

大桃美代子さん「やっぱり毎日出さなきゃいけない?」
水上健先生「それは違います。回数としては、週3回で良い」
大桃美代子さん「え~!いいんですか週3回で?」(驚)

水上健先生「出にくい残便感。固くてやりにくいとか。困ってなければ、週1回でも問題ない」」桃美代子さん「え~!」まあ驚きますよね^^
正解⇒B:週3回でも良い
●返って出ないのを悩む方がNGなんだそうです。
・ストレスにならないよう深刻に考えない!ことが先決なんだそうです。
藤本美貴さん「以外、でもこうやって言われると、ちょっと安心かも」

ここから大桃美代子さんが便秘外来を体験します。
検査①:問診票の細かい指示に従い記入。
検査②:腹部のX線検査(正面・側面・背面からの3方向のレントゲン画像)
この2つの検査結果を基に水上健先生が大桃美代子さんの便秘の原因を探っていきます。

検査結果は?
水上健先生「これまではレントゲン検査では、骨の状態や腎臓の石や胆石とかそういうことだけ見ていた」
「実はレントゲン画像(3種類の)をよく見ると、中のガスが見えたり、便が見えたり、腸の形も分かる」
テレビ画面では、そういうのは全く分かりません。
間近で見ている大桃美代子さんも「わかりえません」と言っていました。
水上健先生が直接レントゲン画像に印をつけ説明しますが、腸の形は何となく分かります。

ガスは黒く写っていて、便は、小さい団子状のようなものが見えました。やっぱり専門家でないと分かりません(笑)
レントゲン画像では、肺の付近まで便があるのが分かりました(これは、下向結腸に便がたまりたわんでいる状態だそうです)。
レントゲン画像の診断では、水上健先生「S状結腸が骨盤の中で複雑に曲がってて、ねじれている。」
大桃美代子さん「腸がねじれているんですか?」⇒水上健先生「ねじれ腸の状態」
ねじれ腸:大腸が何らかの原因でねじれてしまう。
そのためねじれた部分の細いところに、便がたまり、慢性の便秘を引き起こすケースが多いんだとか。
大桃美代子さん「ねじれるってことは(腸が)長い?」
水上健先生「結果として長くなることが多い」
大桃美代子さん「本当は長くないのに、長くなることもある?」
水上健先生「便が渋滞してしまうことで、伸びてしまう」
正常な腸とねじれ腸の比較画像は画像はこちら(水上健先生のコラムです)

大桃美代子さんの場合は、S結腸にねじれ便がうまく出せない
驚きの事実!

あなたの便秘や下痢は、これが原因かも?

大桃美代子さん「このねじれ腸は、日本人でどれぐらいいるんですか?」
水上健先生「8割方はねじれていると思います」
大桃美代子さん「と言うことは、8割の方は、便秘になりやすいと言うことですか?」
水上健先生「そうですね」
●日本人の約8割は、ねじれ腸!
ねじれ腸は、便秘だけではないそうです。

大桃美代子さん「下痢の人は、ねじれ腸になったりはしないんでしょうか?」
水上健先生「ねじれ腸で、下痢になる人がいます」「ねじれ腸で腸が詰まってしまうと、腸閉塞、それが困るので、下痢にして出します」
それを気付いていない人も多いそうです。
便が腸にたまる腸内環境が悪化すると、肌の老化、肥満、免疫力の低下につながると言われています。
あなたもねじれ腸かもしれませんよ?

ねじれ腸

ねじれ腸セルフチェック!
今すぐわかる!ねじれ腸チェック
4つの項目の合計で判定します。
Q1:子どもの頃から便秘気味だった
Q2:腹痛をともなう便秘になったことがある
Q3:便秘が続いた後、下痢や軟便が出たことがある
Q4:運動が減ったとたん、便秘になったことがある
以上、●チェックが2つ以上⇒要注意ねじれ腸の可能性

MC:草野仁さん「腸がねじれると言うことは、どうしてなんでしょうか?」
水上健先生「腸のねじれ自体は、日本人に多くて先天的なもの」
「運動している方は、あまり問題にならない」
「運動不足になってしまって、ねじれたところにお通じが引っかかって、出ないから痛い」
「もうひとつ、ストレスでなってしまうタイプもある」
「アイドル時代(藤本美貴さんに)とおっしゃられましたけど・・・」
MC:東野幸治さん「モーニングストレス!」
藤本美貴さん「モーニング娘。がストレスではなく(笑)」
MC:東野幸治さん「モーニング娘。しながら庄司クンと付き合ったストレスですね?」
藤本美貴さん「それは多少あるかも知れない(笑)」
ねじれ腸の原因⇒体質、運動不足、ストレスによるものがほとんどです。

便秘解消

大桃美代子さん「私の便秘を解消するにはどうしたら良いんですか?」

水上健先生「食べ物としては、私玄米を食べると調子良い。玄米(楽天へ)は食物繊維がかなりありまして、お通じの量が少ない人には適しています」
「逆に便でお腹がパンパンになっている状態で摂ると、便がもっと増えてしまう」
「なのでパンパンの状態からは食べない方が良い」

「患者さんにおすすめしているのが腸ほどき

玄米⇒食物繊維が豊富⇒便秘を予防(お通じが少ないとき)ただし、便秘でお腹が張っているときはNG。

逆に、便秘の時に摂ると良い食べ物とは?
番組主治医:ひめのともみクリニック 院長 心療内科 姫野友美先生のおすすめは?
「ココナッツオイル・牛乳などに含まれる(中鎖脂肪酸)(楽天へ)が、腸の中を酸性にして善玉菌を増やす」
「脂肪なので、腸管壁が滑らかになって、便が出やすくなる」
●便秘の時に摂るのが良い食べ物⇒ココナッツオイル:腸内環境を改善し、便通を促します。
下記にも便秘解消について紹介しています。
⇒ 【世界一受けたい授業】春の体の異変に要注意!その部位と改善法!

腸ほどき

便秘外来の名医が考案、劇的!腸の不調改善法
●ねじれ腸&便秘の予防改善:腸ほどき 2つの方法
水上健先生「横行結腸と下行結腸のつなぎ目をほぐしていきましょう」
腸ほどき①:腸の曲がり角に効く、上体ひねり
1.足を肩幅程度に開きます。
2.下半身を動かさないで、上半身をひねる
腰は正面のまま、両腕を振り上体を軽くゆっくりひねります(ラジオ体操のように)。
3.ひねるときに息を吐き、正面で息を吸い、左右交互にひねりながら息を吸ったり、吐いたりを1分間繰り返します。

腸ほどき②:大腸全体に効く大腸揺らし
1.仰向けに寝て、両ヒザを立てます。
2.下腹部(恥骨)に両指を乗せ、揺らしながら下から上へ揺らしてほぐすような感じでマッサージします(こちらも1分でOKです)。

武井壮さんが2つ目の運動の途中止めました「これ以上やると出る。すごい効果(笑)」
1つ目の上体ひねりの時にも「すごい効果」と言っていました(元々便秘がないからでしょうさすが元アスリートですね)。
●上体ひねり+大腸揺らし=合計2分、起床時&就寝時に行うのが効果的だそうです。

大桃美代子さん「今回の腸ほどきは、いつ頃良くなってきますか?」
水上健先生「人によってはその日に効果(武井壮さんのような)があります」

大桃美代子さん受診の翌日から腸ほどきを実施しました。

大桃美代子さんの便秘改善結果

効果は?大桃美代子さん「5日目くらいに出ました」ということでした。

上述の4つのチェックに2つ以上ある方は、是非腸ほどきやってみてください。

まとめ

●健康な排便の回数は?
・週3回でも良い
・残便感・固いなど便秘で困ってなければ、週1回でも問題ない

●返って出ないのを悩む方がNG
・ストレスにならないよう深刻に考えない

●大桃美代子さんの便秘の原因
・ねじれ腸
・ねじれ腸は日本人の約8割
●ねじれ腸の原因
・体質(先天性)、運動不足、ストレスによるものがほとんど

●便秘解消
・玄米=食物繊維がかなりあり、お通じの量が少ない人に適しています
・ただし、便秘でお腹が張っているときはNG
◆便秘の時に摂ると良い食べ物
・ココナッツオイルなど中鎖脂肪酸(腸内環境を改善し、便通を促します)
・脂肪なので、腸管壁が滑らかになり、便が出やすくなります

●腸ほどき
・上体ひねり(1分)
・大腸揺らし(1分)
・起床時&就寝時が効果的
・早い人でその日(人による)大桃美代子さん5日目
・今回紹介された病院と名医は、神奈川県 横須賀市 独立行政法人 国立病院機構 久里浜医療センター 内視鏡部長 消化器内科 水上健先生

モバイルバージョンを終了