【すまたん・ZIP】ヨーグルトの整腸作用を紹介!自分に合うヨーグルトの見つけ方など

ヨーグルトの整腸作用
2022年6月9日放送のすまたんZIP!のさかな(佐藤佳奈)のとれたてリサーチはヨーグルト高価な方がお腹に良い?で自分に合うヨーグルトの見つけ方などについて紹介されました!
教えてくれたのは「ヨーグルトの本」著者ヨーグルトマニアの向井智香さんです。

ヨーグルトの整腸作用

ヨーグルトの種類

・プレーン:乳を乳酸菌で発酵させただけのもの。
・ハード:寒天やゼラチンで固め味付けされたもの。
・ソフト:発酵後に攪拌して滑らかにしたもの。
※いずれも”乳酸菌”は含まれます。

厚労省の定めるヨーグルトの企画

乳酸菌又は酵母数:1000万個以上/ml

ヨーグルト高価な方がお腹に良いの?

代表的な善玉菌

・乳酸菌:乳酸を作って悪玉菌の住みづらい環境を作ります。
・ビフィズス菌:乳酸+酢酸を作ってより悪玉菌の住みづらい環境を作ります。
「ヨーグルトの本」著者ヨーグルトマニアの向井智香さんによと、
整腸作用を求めるなら価格よりもビフィズス菌が含まれるものなどを選ぶことをお勧めしますとのことでした。
ただし、人によって相性の良い菌は異なるそうです。

ℚ.自分に合うヨーグルトの見つけ方は?

A.同じヨーグルトを2週間食べ続ける。
向井智香さんによと、ヨーグルトを食べてもすぐに腸内環境が変わるわけではありません。
ひとつのヨーグルトを2週間食べてみてお腹の調子が変われば自分に合っている証拠だそうです。
※目安は1日1カップ。

ℚ.食べるタイミング効果的なのは?

A.食後
向井智香さんによと、空腹時より食後の方が胃酸が中和されているため乳酸菌が生きて腸まで届きやすいそうです。
さらにおススメは”夕食時”です。
腸は午後10時~午前2時に活発になるとされているため夕食でのヨーグルトの摂取は理にかなっているそうです。

ℚ.ヨーグルトと一緒に食べると良いのは?

A.きな粉
向井智香さんによと、きな粉に含まれる”大豆オリゴ糖”が腸内で善玉菌のエサになり増殖を助けてくれるそうです。

一方パイナップルは”タンパク質分解酵素”を含んでおり、混ぜ込んで30分以上放置すると、ヨーグルトのタンパク質を分解し、苦味を出してしまうそうです。

機能性ヨーグルト

“整腸作用”以外の働きも

・ビビダスヨーグルトKF(ビフィズス菌BB536):花粉・ホコリなど”鼻の不快感を軽減”する機能が報告されているそうです。
下記は同様のサプリです。

メモリービフィズス記憶対策ヨーグルト(ビフィズス菌MCC1274):加齢に伴い低下する知能機能の一部である”記憶力・空間認識力”を維持する働きが報告されているそうです。
森永乳業 メモリービフィズス記憶対策ヨーグルト 100gx12個 送料無料 機能性表示食品 プレーンタイプ 世界初のビフィズス菌

まとめ

腸活はダイエットにも大事ですね。
世界一受けたい授業】子どもの便秘が増えている!?世代別腸活を中野美和子さんが紹介!
【世界一受けたい授業】乳酸菌・ビフィズス菌お悩み別の選び方を齋藤忠夫さんが紹介!
最後までお読みいただきありがとうございました。