【ゲンキの時間】コレステロールを下げる方法を横手幸太郎さんが紹介!

コレステロールを下げる方法
2022年2月20日放送の健康カプセルゲンキの時間はウォーキングでコレステロールを下げる方法について紹介されました!
教えてくれたのは千葉大学医学部附属院長医学博士のさんです。

名医がコレステロールを下げる方法を伝授

脂質異常症とは?

・脂質異常症とはLDLコレステロール・HDLコレステロール・中性脂肪のうち、どれか1つが基準値から外れている状態を言います。
LDLコレステロール(悪玉):肝臓で作られたコレステロールを身体中に運ぶ働きがあります。
増えすぎるとコレステロールが血管に溜まって動脈硬化の原因になるため”悪玉コレステロール”とも呼ばれています。
HDLコレステロール(善玉):HDLコレステロールは、身体に溜まった余分なコレステロールを肝臓に戻し血管内をきれいにしてくれる働きがあるため”善玉コレステロール”とも呼ばれています。

脂質異常症の予防・改善につながる4つの方程式

1.肉を食べたら次は魚!
・魚に含まれるEPAやDHAは血中のコレステロールや中性脂肪を減らすことがわかっています。
肉を食べた次の日は魚を食べるようにしましょう。
最初は交互に、徐々に魚を増やしていきます。

2.副菜は野菜や海藻を!
・野菜や海藻の食物繊維は、余分なコレステロールや中性脂肪を排出し、小腸での吸収を抑ええてくれる働きがあるそうです。
さらにオススメは”ベジファースト”食事の最初に野菜を食べるようにします。

3.大豆を生活にちょい足し
・豆腐など大豆に含まれる大豆イソフラボンは女性ホルモンに近い働きをするため、女性には特にオススメだそうです。
サラダにスーパーなどで手軽買える”蒸し大豆”をちょい足しするといいですね。
つまみを冷奴にしたり、朝一杯の豆乳を飲んだりなど心がけましょう。

4.週3日のウォーキング
・週3回、1日30分ほど(15分×2でも可)を目安に行います。
横手幸太郎さんによると、有酸素運動は、HDLコレステロールを増やすというデータもあるそうです。
個人差はありますが効果が出る方は1か月以内に出るそうです。

まとめ

血液検査の結果を見てやれることから始めましょう^^
【主治医が見つかる診療所】隠れ超極悪コレステロールの原因と予防
最後までお読みいただきありがとうございました。