【よ~いドン!】アサリワンプレートの作り方を紹介!矢野宏明さんのレシピ

アサリワンプレート
2022年4月4日放送のよ~いドン!はミルクボーイのちゃちゃっとワンプレートのコーナーでアサリが主役のワンプレートの作り方について紹介されました!
教えてくれたの7年連続ビブグルマン!魚CHNA YOウオチャイナ ヨウオーナーシェフの矢野宏明さんです。

アサリワンプレートのレシピ

アサリと芽キャベツの梅肉蒸しのレシピ

アサリと芽キャベツの梅肉蒸しの材料(2人分)

・アサリ:100g
・芽キャベツ:2個
・梅干し:4粒
・酒:小さじ1
・しょう油:小さじ2
・オイスターソース:小さじ1/2
・しょうが(チューブ):2g
・にんにく(チューブ):2g
・砂糖:小さじ1
・サラダ油:小さじ1
・片栗粉:小さじ1

アサリと芽キャベツの梅肉蒸しの作り方

超時短ワザ!わずか10分で出来るアサリの砂抜き法

1)アサリの殻をすり合わせながら流水で汚れを洗い落とします。
2)50℃のお湯にアサリを10分ほど浸けます。
POINT:急激な温度変化を受けると水分を吸収し、身を殻から押し出す習性を利用し、汚れや砂を一気に吐き出させます。
注意:50℃以上になると火が通るので50℃がぎりぎりの線だそうです。

3)ボウルに砂抜きしたアサリを入れます。
4)芽キャベツは4等分にして(3)に梅肉と供に加えます。
5)さらに酒、しょう油、しょうが、にんにく、砂糖、サラダ油を加えます。
6)片栗粉を加えて混ぜ合わせます。
7)耐熱皿に移し、ラップをして電子レンジ(500W)で5分ほど加熱すれば完成です。

アサリと豚ミンチのレタス包みのレシピ

アサリと豚ミンチのレタス包みの材料(2人分)

・アサリ:160g
・豚ミンチ:100g
・レタス:2枚
・しょう油:小さじ1.5
・オイスターソース:小さじ1
・砂糖:小さじ1
・にんにく(チューブ):2g
・しょうが(チューブ):2g
・酒:小さじ1
・鷹の爪:1/2本
・サラダ油:大さじ1

アサリと豚ミンチのレタス包みの作り方

超時短ワザ!わずか10分で出来るアサリの砂抜き法

1.アサリの殻をすり合わせながら流水で汚れを洗い落とします。
2.50℃のお湯にアサリを10分ほど浸けます。
POINT:急激な温度変化を受けると水分を吸収し、身を殻から押し出す習性を利用し、汚れや砂を一気に吐き出させます。
注意:50℃以上になると火が通るので50℃がぎりぎりの線だそうです。

3)沸騰したお湯で砂抜きしたアサリを茹でます。
4)ティースプーンを使ってアサリをむき身にします。
POINT:殻に沿ってティースプーンを差し込み貝柱を切るのがコツ!

5)油を熱したフライパンで豚ミンチを炒めます。
6)キッチンペーパーなどで余分な脂を拭き取り、しょうが、にんにく、酒、しょう油、オイスターソース、砂糖、鷹の爪を加えます。
POINT:余分な脂を取り除き、雑味をなくすことで美味しさがアップします。

7)アサリのむき身を加えて絡めます。
8)食べやすい大きさにちぎったレタスに炒めた具材をのせたら完成です。

アサリのスンドゥブ風スープのレシピ

アサリのスンドゥブ風スープの材料(2人分)

・アサリ:90g
・キムチ:30g
・絹ごし豆腐:150g
・しょう油:大さじ1
・豆板醤:2g
・砂糖:大さじ2
・酒:小さじ2
・しょうが(チューブ):2g
・顆粒中華スープの素:小さじ1
・水:150ml
・サラダ油:大さじ1

アサリのスンドゥブ風スープの作り方

1)油をひいたフライパンにしょうが、豆板醤を入れて炒めます。
2)キムチを加えて炒めます。
POINT:キムチはしっかりと炒めてまろやかな辛味にします。

超時短ワザ!わずか10分で出来るアサリの砂抜き法

1.アサリの殻をすり合わせながら流水で汚れを洗い落とします。
2.50℃のお湯にアサリを10分ほど浸けます。
POINT:急激な温度変化を受けると水分を吸収し、身を殻から押し出す習性を利用し、汚れや砂を一気に吐き出させます。
注意:50℃以上になると火が通るので50℃がぎりぎりの線だそうです。

3)砂抜きしたアサリ、酒を加えます。
4)さらに水、中華スープの素、しょう油、砂糖を加え、味を調えます。
5)絹ごし豆腐を加え、ひと煮立ちさせます。
6)アサリが開き、豆腐が温まったら完成です。

アサリとニラのうま塩焼きそばのレシピ

アサリとニラのうま塩焼きそばの材料(2人分)

・アサリ:90g
・焼きそば麺:1玉
・ニラ:2本
・干しエビ:10g
・酒:大さじ1
・塩:少々
・サラダ油:大さじ1

アサリとニラのうま塩焼きそばの作り方

超時短ワザ!わずか10分で出来るアサリの砂抜き法

1.アサリの殻をすり合わせながら流水で汚れを洗い落とします。
2.50℃のお湯にアサリを10分ほど浸けます。
POINT:急激な温度変化を受けると水分を吸収し、身を殻から押し出す習性を利用し、汚れや砂を一気に吐き出させます。
注意:50℃以上になると火が通るので50℃がぎりぎりの線だそうです。

1)干しエビは熱湯に10分ほど浸けて戻します。
POINT:エビのうま味を存分に引き出した出汁を取ります。

2)フライパンにサラダ油を熱し、砂抜きしたアサリを炒めます。
3)酒、(1)を汁ごと加え、フタをしてアサリが開くまで待ちます。
POINT:アサリのコクとエビの旨味が凝縮した魚介の出汁になります。

4)焼きそば麺、ニラを加えて炒めます。
5)塩ひとつまみを加え、味を調えれば出来上がりです。

まとめ

アサリワンプレートについてまとめました!
参考になれば幸いです。
ちゃちゃっとワンプレートのレシピ



最後までお読みいただきありがとうございました。