金スマ【ロングブレスのやり方】ダイエット&長生き健康体操!美木良介氏が伝授

ダイエット&長生き健康体操

金スマ2019年12月27日の放送で再びブームとなった最新のロングブレスが紹介されました。
ロングブレスの考案者は俳優の美木良介さんTBSのアナウンサーや番組スタッフも痩せた
7年前ブームとなった長い呼吸をするダイエット法ロングブレスが新しく長生き健康法として再ブームに!
最新ロングブレス健康法について教えてくれたのは俳優 美木良介氏です。

最新ロングブレス健康法

ロングブレスダイエット法のやり方

1.お尻にえくぼができるくらい下腹部(丹田)に力を入れてまっすぐ立ちます。
丹田:へその下にある気力が集まると言われている部分。

2.お尻に力を入れたまま足を前後にずらし、上体を後ろに反らして後ろ足に重心を残し、体に負荷をかけ前の足から頭まで一直線になるような体勢を取ります。
3.3秒で鼻から息を吸って腕を回し、7秒で口から一気に息を吐き出します。
この10秒を6回=1分行うだけです。

実はこのロングブレスは体調にも変化が・・・。
160/100で要治療の値だった血圧が2ヶ月間のロングブレスで正常範囲内の122/80まで下がりました。
さらにデレクターは糖尿病で空腹時の血糖値(126mg/dL以上で医療機関への受診が推奨されている)が420もありましたが、 こちらのデレクターも2ヶ月間のロングブレスで血糖値が60まで下がりました(個人の記録ですので万人に当てはまるわけではありません)

この驚きの効果の連続でロングブレスが再ブレイク!
本の売り上げは累計210万部越え!流行語大賞にもノミネート

長生き健康体操はこのロングブレスを加えたエクササイズで歩くのが大変だった石原慎太郎氏も歩けるようになった健康法です。
石原慎太郎氏は2013年体調を崩し、1ヶ月間入院。その原因は軽い脳梗塞でした。
脳梗塞:脳の血管が細くなり、詰まることで細胞が障害を受ける病です。
さかえクリニック院長 医学博士 末武信宏先生によると、マヒが起こったり、歩行に大きく障害を受けることがあるとのことでした。
石原慎太郎氏は左半身にマヒが残り、歩いたり、食事もするのも大変だったようです。
そんな石原氏を見た美木氏は自分なら歩けるようにできる!ということで、ロングブレスで石原氏は奇跡の復活!
7年前ロングブレスはダイエット法でブレイクしましたが、美木氏は本当は「健康法」として伝えたかったと言う事でした。
美木氏は座骨神経痛による腰痛を克服した体験から編み出したロングブレス健康法。

ロングブレス呼吸法と脳の関係とは?

医学博士 末武信宏先生によると、普段私たちは呼吸は意識して呼吸していませんが、意識をして呼吸することもできます。
なので、意識的に長く深い呼吸をすることで、呼吸1回あたりの取り込む酸素が増えます。
取り込まれる酸素が増えると、脳細胞が活性化します。
ラジオ体操で行う深呼吸も理にかなっているんですね。

末武信宏先生によると、破損した細胞は元には戻りませんが、周りの細胞が助けてくれるようになるとのことでした。
それにより、87歳の石原慎太郎氏は、スクワットを軽々行い、毎日大股で2km歩けるようになったようです。
医学博士 末武信宏先生によると、呼吸法によって歩行がスムーズに出来るようになることがあるとのことでした。
そんなエクサイズをまとめた本が「120歳まで生きるロングブレス」です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

DVDでよくわかる!120歳まで生きるロングブレス [ 美木良介 ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2019/12/28時点)

楽天で購入

石原慎太郎氏が歩けるようになったロングブレス健康法のやり方

こちらのロングブレス健康法は高齢者向けに全てのエクササイズが座って行えます。

基本の呼吸法(全て鼻から息を吸い、口から吐きます)のやり方

こちらで最も重要なのが、禍福にある「丹田」に力を入れるように意識することです。
丹田:へその下にある気力が集まると言われている部分。

1.イスに座り、足をクロスさせてお尻を締めます。
2.3秒で鼻から息を吸いながら腕を回し、7秒で全身に力を入れて口から息を吐きます。

太もも(大腿四頭筋)を鍛えるロングブレス簡単スクワットのやり方

大腿四頭筋:歩く際、脚を前に出す時、ひざは伸ばされていますが、それこそ大腿四頭筋の役割です。
大腿四頭筋が衰えるとひざが伸ばせず、すり足になってつまずいてしまうこともあります。

末武信宏先生によると、1度曲げたひざを伸ばさないと階段は上がれないので非常に重要な部分とのことでした。
とは言ってもスクワットは大変な運動ですが、体のある部分を動かすと簡単にできると、美木良介氏はいいます。
高齢者の方は大体テーブルに手をついて立つので、そのまままっすぐ立ち上がろうとします。
しかし、足の親指に全体重をかけると、手を上から下ろすだけで簡単に立ち上がることができます。

87歳でもできた魔法のスクワットのやり方

1.イスに座ります。
2.ひじを曲げ、手を頭の横に置き、足の親指に体重をかけ口から息を吐きながら手を振り下ろして立ち上がります。
*この時上半身は前傾姿勢にし、手は後ろにおきます。

3.鼻から息を吸いながらイスに座ります。
3.2・3の動きを10回繰り返します。
これで1セットです。

末武信宏先生によると、非常に良いのは、呼吸(ロングブレス)と連動させること。
血流を良くすることを行いながら筋肉のトレーニングを行うと、効率よく筋肉を鍛えられると言うことが推定されるとのこと。
十分な酸素を取り入れながら運動することで細胞を活性化させ筋肉の回復・成長が早くなるとのことでした。

腸腰筋を鍛える足上げロングブレスのやり方

腸腰筋:インナーマッスルのひとつで上半身と下半身をつなぐ筋肉。
歩く時、太ももを持ち上げているのは、実はこの腸腰筋なのです。
この腸腰筋を鍛えるとお腹が引っ込むそうです。

1.イスに座り、花から息を吸います。
2.口から思い切り吐いて、どちらかの足を高く上げます。
反対の足も同様に行います。
片脚30回が1セットですが、個人差がありますので、10回でも良いので、毎日行うのが重要です。

これに慣れてきたら、立って行うとより効果的なんだそうです。

1.壁を支えにして手をかけてまっすぐ立ちます。
2.口から息を吐きながら足を直角になるまで上げます。
3.鼻から息を吸いながら足を下げます。
反対の足も同様に行います。
こちらも30回で1セットです。

手を大きく振って足踏みをするエクササイズのやり方

歩こうとして足から動かすとつまずく事がありますが、手を大きく動かすと連動して足もついてきます。
これを繰り返して行うことで脳が覚えます。

1.イスに座り、まず手を大きく振ります。
2.(1)に合わせて足も動かします。
3.4歩で鼻から息を吸い、4歩で口から息を吐きます。

これに慣れてきたら立って行います。
手を大きく振ることを忘れないでください。

最後に

石原慎太郎氏はロングブレスエクササイズ2年3ヶ月で見違えるように スムーズに 歩けるようになっていました。
足が衰えてきたと思ったら、是非ロングブレスエクササイズを行い、つまずいて転ばないようにしてください。
年をとって転んで骨折でもしたら寝たきりなりますから、少ない回数でも毎日行いましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。