
上沼恵美子のおしゃべりクッキング2019年12月20日放送は”簡単スピードメニュー”というテーマで洋食の「あさりとトマトのクリームパスタ」について紹介されました。
あさりとトマトのクリームパスタを教えてくださったのは辻調理師専門学校 西洋料理教授 小池浩司先生です。
目次
あさりとトマトのクリームパスタのレシピ
MEMO:あさりとトマトの相性抜群!
講師:辻調理師専門学校 西洋料理教授 小池浩司先生
ゲスト:今回はいませんでした。
あさりとトマトのクリームパスタの材料(2人分)
・あさり:20個
・トマト:60g
・スパゲッティ:160g
・にんにく:1/2片
・バージンオリーブ油:大さじ1
・白ワイン:大さじ2
・生クリーム:大さじ2
・塩:適量
・こしょう:適量
あさりとトマトのクリームパスタの作り方
1.あさりは砂出ししてから塩を多めにふって殻をしっかりこすり合わせて水で2度ほど洗います。
ポイント:あさりに塩を多めにふって殻をこすり合わせます。
小池浩司先生「拝み洗いといいます」
2.トマトはヘタをくり抜き、1cm角に切り、にんにくは叩きつぶします。
3.熱湯に湯の量の約1%の塩を入れ、スパゲッティをゆでます。
4.フライパンににんにくとバージンオリーブ油を入れて中火にかけ、油から泡が出てきたら弱火にして香りを移し、にんにくが薄く色づいたら、あさりと白ワインを加えて蓋をし、中火で殻が開くまで火を通します。
小池浩司先生「時々動かしてあげると殻が開きやすくなります」
5.あさりの殻が全て開いたらにんにくを取り出し、トマト、生クリームを加えて軽く混ぜ、ひと煮立ちしたら火を止め、こしょう、スパゲッティを加えて弱火で和え、器に盛って完成です。
ポイント:生クリームがひと煮立ちしたら火を止めます。
小池浩司先生「火を通しすぎると、あさりの身が硬くなってしまいますので注意してください」
詳細は、上沼恵美子のおしゃべりクッキング2019年 12月号をご覧ください。
最後に
上沼恵美子さん「も~のすごくおいしいソースですね。後味がさわやかなんですよ。右手が勝手に動く(笑)」という感想でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。