【相葉マナブ】ちくわの作り方を紹介!小田原でかまぼこ作り

ちくわ
2022年2月27日放送の相葉マナブはマナブ「マナブ!小田原で超美味しいかまぼこを作りたい!」でちくわの作り方について教えてくれました!

ちくわのレシピ

・かまぼこ作りに必要なシログチ
シログチ:蒸すと弾力が出るのでかまぼこに適しているそうです。

ちくわの材料

・シログチのすり身(水気を絞った状態):150g
・イサキのすり身(水気を絞った状態):150g
POINT:魚の特徴を生かすと色んなすり身になります。
・塩:小さじ1+1/2
・砂糖:大さじ3+1/3
・昆布だし:80mL
・みりん:小さじ1+2/3
・卵白:大さじ1

ちくわの作り方

1)シログチとイサキのすり身をすり鉢に入れ、塩少量、砂糖を加えてすり潰します。
2)すり身を入れたすり鉢に残りの塩加えてすり潰し、砂糖も加えてさらにすり潰します。
3)魚介エキス(いりこだし…)を加えすり潰したら、みりん、卵白も加え、さらにすり潰します。
POINT:家庭の場合は昆布だしやかつおだしで代用可能です。

4)さらしに入れてグッと力を入れて絞り出し、裏ごししたらすり身の完成です。
▼成形
5)ちくわ棒にすり身を巻きつけ成形します。
POINT:巻きと包丁のスピードを合わせます。

6)棒を回しながら10分間ほど焼きます。
7)膨れ上がってきたら、はりうちで叩きながら焼けば出来上がりです。
ヘアブラシのような形で釘?がブラシになっていました。
POINT:はりうちすることで空気が抜けて焼きムラがなくなります。

まとめ

ちくわについてまとめました!
参考になれば幸いです。

【相葉マナブ】かまぼこの作り方を紹介!小田原でかまぼこ作り

最後までお読みいただきありがとうございました。
モバイルバージョンを終了