【きょうの健康】高血圧の怖さを知る!高血圧の放置は非常に危険!

きょうの健康 高血圧対策 放置

2019年10月3日放送のきょうの健康は、高血圧対策 ここが肝心!というテーマで今回は、「高血圧 なぜ そのまま?」が紹介されました。
実際に高血圧の人に話を聞くと、「病院に行かなくても日常生活に影響ない。自覚症状もない」ということで、
高血圧と分かっていながら治療しないと言う方がとても多いんです。
高血圧の放置について教えてくださったのは、公立刈田総合病院 特別管理者 伊藤貞嘉先生です。

高血圧 なぜ そのまま?

講師:公立刈田総合病院 特別管理者 伊藤貞嘉先生(専門は高血圧・腎臓病)
「高血圧を軽く見る意識を変えましょう」と訴えます。
司会:黒沢保裕さん・岩田まこ都さん

●高血圧4300万人(2017年推計)
治療していない:1850万人
治療している:2450万人⇒血圧が下がらない:1250万人

高血圧 なぜ そのまま?今回のポイント

高くても気にしない?

高血圧なのに治療しないという方とても多いんです。

吉池さん(69)は血圧が高いのは分かっていても症状が現れないと病院に行く気になれなかったそうです。
松永さん(73)は健康診断では160という高血圧にもかかわらず、まだ160ぐらいならという自己判断をし、日常生活に支障がないと治療しなかったそうです。
しかし、現在はお二人ともさらに血圧が上がったこともあり、治療中だそうです。

●高血圧なのに受診しない理由(他の例)

  • 忙しくて病院に行けない
  • たまたま高かっただけだろう
  • 前より下がったから(140以上なのに)もう大丈夫
  • 俺なんか血圧が高い方が良いんだ

このように高血圧のリスクがよく分かっていない方が多いそうです。
【きょうの健康】4月24日速報!高血圧治療ガイドライン2019
【きょうの健康】高血圧対策!新しい降圧目標まで下げるには!
【きょうの健康】かんたん減塩術!50%減塩きんぴらごぼうのレシピ紹介

【高血圧対策】保健師さんの活躍に期待!

保健師:保健所や保健センターなどで勤務し、住民の健康管理や保健指導を行います。
保健師が住民の家を訪問することもあるそうです。
上述の吉池さんと松永さんも保健師の訪問を受けているそうです。

長野県千曲市は住民の高血圧を改善しようと、市が全力を注いでいます。
その先頭に立つのが、千曲市保健センター。
特定健診で血圧が特に高かった住民を保健師が訪問しています。

その一人田辺直子さんが訪問するのは上述の松永さん宅です。
松永さんの血圧の記録を一緒に確認します。
たまに高い日もあり、どんな時に高くなるのかもさぐります。
血圧が硬くなる日は寝不足の朝だと言うことが分かりました。
病院で処方されている薬もなかなか飲めないようです。
なんと松永さん血圧が高くないと思った日は薬を飲んでいないことが発覚しました。
自身は「そんなに心配ないんじゃないかなという自己判断」と言っていました。
お酒も好きで長年の習慣からやめることが出来ないそうです。

保健師の加藤好美さんは、上述の吉池さん宅を訪問。
初めて受けた市の健康診断で血圧が180を超えていて吉池さんはショックを受けていました。
加藤さんは資料を見せて、血圧が高いと脳・心臓・腎臓へダメージを与えることを伝えました。
その説明により、怖くなって受診を決意した吉池さん。
やはり、知らないといういうのは恐ろしいですね。
あと、お医者さんと話をするのは緊張するけど、保健師さんとなら話しやすかったともいっていました。
先ほどの松永さんも同じようなことを言っていましたので、素晴らしい制度ですね。

その他、田中さんという方は「保健師さんが食事をチェックしてくれた。
塩分摂取が12gの日もあった。塩辛や梅干しは控えないと」という感想。

保健師佐藤絵美さん「仕事の関係で良く外食している。
その時、特に塩分が多い献立を選ぶコツをお伝えしている」と話ているそうです。

【高血圧対策】それでも血圧が下がらない

療機関を受診して治療しているのに血圧が下がらないという方少なくありません。

Q.こういう方はどうして?
特定の病気が原因の二次性高血圧が考えられるそうです。

●二次性高血圧の原因

  • 原発性アルドステロン症

副腎に腫瘍ができたり、副腎自体が肥大化したりすることで、血圧を上げるホルモンが過剰に分泌される病気。
通常の高血圧に比べて脳卒中約4倍・心筋梗塞約6倍という危険な高血圧です。

  • 睡眠時無呼吸症候群
  • 様々な腎臓病

最後に

私は高血圧を放っておいて脳にダメージを負いましたので減塩は常に心がけています。
もちろん薬は欠かしませんし、大好きなお酒やラーメンも一切口にしていません。
高血圧を甘く見ないようにしてください。それ以前に健康診断は必ず受けましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。