【あさイチ】から揚げ人気店が伝授!家庭で出来る激ウマから揚げの作り方!

あさイチ から揚げ 激ウマ

2019年9月24日放送のあさイチでのクイズとくもりのコーナーで「から揚げのスゴ技」について紹介されました。
子どもから大人まで大好きなフライ2019年9月24日放送のあさイチでのクイズとくもりのコーナーで「から揚げのスゴ技」について紹介されました。。外はサクサク中はジューシーよだれが出来てしまいそう。
デパ地下やスーパーの総菜コーナーには美味しそうな から揚げ がいっぱい。
最近は冷凍食品も充実各メーカーから色々な味の から揚げ が登場しています。
ある調査によると行楽シーズンを迎える10月は、家庭で最も から揚げ が食べられるのだそうです。
でも「自分で揚げるとうまく揚がらなくて焦がしてしまう」「揚げるとカロリーが高くなる」
「時間が経つとしなっとなって、子どもにも不評で・・・」
そこで今回のあさイチではいろいろなから揚げのお悩みをサクッと解決!
カロリーが気になるあなたには油分3割以上カット!
お弁当に入れるとパサパサなりますがあるワザを使えば冷めてもジューシー!
人気店のマル秘レシピを大公開してくれました!
教えてくれたのは、から揚げ人気店2店舗の担当者さんとガス会社の生田目早苗さんそして理研究家 長谷川りえ先生です。

目次

サクサク&ジューシーから揚げのスゴ技

【から揚げの悩み】 冷めたから揚げをレンジで温め直すとベチャベチャ

冷めたから揚げをサクサクに!
から揚げをおいしく温め直すポイントとは?

ガス会社 統括研究員 松葉佐智子さんによると、
鶏肉の中心部分と衣部分で最適な温度が違ってくるそうです。
外側の衣の水分を蒸発させるために100℃以上の高温で温める必要があるそうです。
一方内側の鶏肉は高温で温めると水分がなくなってしまうのでは約60℃が最適だそうです。

そこで使うのが「魚焼きグリル」です。
魚焼きグリルは外側が高温で中はじんわりと火を通すことができるので、
から揚げがパリッとジューシーに仕上がるそうですよ!

でも火加減にコツがあるんです。

火加減は弱火⇒予熱
松葉佐智子さんによると、強火だと衣はコゲやすいので
弱火で温めますが、魚焼きグリルは庫内の熱さを保つことが出来るので、
そのまま火を消して予熱で肉の中までしっかり温まるそうです。

魚焼きグリルの持ち味は二つ、一つは火で直接焼くこと、
もう一つはグリルの中は密閉されているので予熱で中まで温める事が出来るそうです。

から揚げの魚焼きグリルでの温め直し方

から揚げの並べ方

端は焦げるので少し離します。
グリルの中はしっかり熱が伝わるので、1度にたくさん並べても大丈夫なんだそうです。

から揚げの焼き方

両面焼きグリルの場合:弱火で4分⇒予熱2分30秒
片面焼きグリルの場合:弱火4分⇒ひっくり返す⇒弱火3分⇒予熱2分30秒
※IHグリルは加熱時間を長めにしてください(グリルの機能によって異なります)。

魚焼きグリルがないという方に日本から揚げ協会八木宏一郎さんによると、

から揚げ4個の場合
電子レンジ(600W)30秒⇒しわしわにしたアルミホイルにのせて
⇒オーブントースター1分⇒ひっくり返す⇒オーブントースター1分
*目安

【から揚げの悩み】揚げる手間・気になるカロリーと中性脂肪

この2つの悩みを同時に解決!

ノンオイルで作るから揚げ!名付けて【焼きから】

ノンオイルで作るから揚げ焼きからの材料

  • 鶏もも肉:300g
  • しょうゆ:大さじ1
  • 酒:大さじ1
  • おろしにんにく:小さじ1/2
  • おろししょうが:小さじ1/2
  • 砂糖:小さじ1/2
  • かたくり粉:大さじ4

ノンオイルで作るから揚げ焼きからの作り方

1.ポリ袋に調味料を合わせます。
2.1に食べやすい大きさに切った鶏肉を入れて10ほどおいて味をなじませます。
3.2の中にかたくり粉をいれてよくもんでなじませます。

4.3の鶏肉を魚焼きグリルに“皮を上”にして並べます。
ポイント: “ 皮を上”にすることで焼いている間に肉全体にしみて、から揚げっぽい食感になっていきます。

5.両面魚焼きグリルの場合:強火で8分焼けば出来上がりです。
*片面焼きグリルの場合:強火6分⇒ひっくり返す⇒強火5分です。
※IHグリルは加熱時間を長めにしてください(グリルの機能によって異なります)。

むね肉だけでなく、手羽先でも出来るそうですよ^^
油を使わなくてもすごくジューシーと評判でした。

脂質含有量の比較(東京ガス調べ:100g)

  • 焼きから:3.7g
  • から揚げ:5.8g
  • 揚げ焼き:6.9g

*揚げ焼きは、油で揚げるよりも調理時間が長くなってしまうため、その分油を吸ってしまうからです。

から揚げ人気店が伝授!激ウマから揚げ

東京池袋【から揚げ専門店】
今年、から揚げグランプリ最高金賞獲得!

から揚げ専門店 商品開発 西尾高広さん
「じっくりタレを漬け込んだ鶏肉の味を感じてもらうため極限まで衣をうすくしています」
こちらでは鶏肉の下味で特製タレに4日間つけ込みしているそうです。

家庭で出来るから揚げを伝授!

から揚げの材料

  • 鶏もも肉:500g
  • 白だし:大さじ3
  • 濃口しょう油:大さじ1
  • 酒:大さじ1
  • おろしにんにく:小さじ1
  • おろししょうが:小さじ1
  • 塩・こしょう:少々
  • かたくり粉:適量

から揚げの作り方

1.調味料を合わせ、鶏肉をつけます。
2.1に白だしを加え、鶏肉に白だしを入れてよくもみ、10分ほどつけて余分な水分をを切ります(店は4日ですが、こちらは10分でOK!)。
極意1:白だしで味付けすることで鶏肉のコクとうま味を引き出します。
ポイント:余分なタレと水分を十分取らないと焦げてしまいます。

3.2の鶏肉全体にかたくり粉をまぶしたら、粉をはたき落とします。
極意2:粉をはたき落とし、衣を薄くします。

4.粉をつけたら常温で5分おきます。

5.美味しく揚げるコツは2度上げ:最初は180℃で4分揚げ⇒予熱で1分⇒2度目180℃で2分揚げて出来上がりです。

スタジオでは「サックサク」「最高!」と感想。

東京恵比寿【創業明治33年鶏肉専門店のから揚げ】
関東地区エリアマネージャー 島崎康充さん
「当社独自の2層構造の衣で衣はカリッ肉はジューシー仕上げております」
1層目は肉汁を逃がさず、2層目はサクサク感の衣だそうです。

人気のしお麹から揚げを伝授!

塩麹の酵素で肉を軟らかくするのがポイントです。

しお麹から揚げの材料

  • 鶏むね肉:500g
  • 塩麹:10g
  • 顆粒チキンスープの素:(中華風):小さじ1
  • 湯:大さじ2
  • 酒:大さじ2
  • ごま油:小さじ1
  • 塩:小さじ1
  • おろしにんにく:少々
  • 黒こしょう:少々
  • 水:80ml
  • コーンスターチ
  • 粉かたくり粉

しお麹から揚げの作り方

1.ボウルに塩麹、調味料を混ぜ合わせ、鶏肉を入れ、5分ほどよくもみ、つけ込みます。
極意1:塩麹
2.1を冷蔵庫で一晩寝かせます。
極意2:2種類の衣
3.2に第1の粉コーンスターチを入れ液状の衣を作って肉のうま味を閉じ込めていきます。

4.第2の粉かたくり粉を多めにつけて1分ほどおき、なじませます。
第2の粉かたくり粉でサクサク感を演出します。

5.165℃で5分⇒予熱で1分30秒⇒165℃で2度目2分揚げて出来上がりです。
から揚げは180℃の油で揚げることが多いですが、こちらの衣(コーンスターチ)は焦げやすいの165℃の油で2度上げしていきます。

スタジオでは「やわらかい」「ジューシー」と感想。

【から揚げの悩み】お弁当に入れたから揚げがパサパサ

お弁当にれたから揚げが冷めてパサパサだと美味しくないですよね。

冷めてもしっとりして美味しいから揚げを教えてくれたのは、
料理研究家 長谷川りえ先生です(4000以上のお弁当を考案)。

冷めてもおいしいから揚げの作り方

お弁当に入れることで衣が水分を吸ってしまうのであえてしっとりさせるアレンジをしていきます。

冷めてもおいしいてりやき風から揚げ(てりやき風)のレシピ

食中毒予防の目安(厚生労働省):中心部75℃以上 1分加熱

冷めてもおいしいから揚げ(てりやき風)の材料(から揚げ4個分)

  • しょう油:小さじ2
  • 砂糖:小さじ1
  • みりん:小さじ3

冷めてもおいしいから揚げの作り方(てりやき風)

1.フライパンにしょうゆ、みりん、砂糖を入れてよく混ぜ、中火でとろみが出るまで煮つめタレを作ります。

2.前日に揚げたから揚げを電子レンジ(500W)で加熱します。
肉の水分が抜け、タレがしみ込みやすくなります。

3.2を1に入れてタレが全体にからまったらすぐに器にあげたら出来上がりです。
味がしみ込むのはこれで十分なんだそうです。

冷めてもおいしいから揚げ(中華風マヨダレ)のレシピ

冷めてもおいしいから揚げの材料(中華風マヨダレ:から揚げ4個分)

  • マヨネーズ:小さじ2
  • オイスターソース:少々
  • ごま油:少々

冷めてもおいしいから揚げの作り方(中華風マヨダレ)

1.調味料をよく混ぜてからめるだけです。簡単!

冷めてもおいしいから揚げ(揚げびたし風)のレシピ

冷めてもおいしいから揚げ(揚げびたし風)の材料(から揚げ4個分)

  • めんつゆ:50ml
  • いりごま:小さじ1
  • 酢:少々
  • ねぎ:適量

冷めてもおいしいから揚げ(揚げびたし風)の作り方

1.材料を混ぜたタレにから揚げをつけて出来上がりです。

冷めてもおいしいから揚げ(カラフルごまごまダレ)のレシピ

冷めてもおいしいから揚げ(カラフルごまごまダレ)の材料(から揚げ4個分)

  • パプリカ:1/8個
  • ピーマン:1/4個
  • ごま油:小さじ2
  • ごま塩:小さじ1/2

冷めてもおいしいから揚げ(カラフルごまごまダレ)の作り方

1.レンジで温めたパプリカとピーマンにごま油とごま塩を和えるだけです。簡単!

冷めてもおいしいから揚げ(イタリアンレモンダレ)のレシピ

冷めてもおいしいから揚げ(イタリアンレモンダレ)の材料(から揚げ4個分)

  • レモン(国産/薄切りを細かく切る):1枚
  • オリーブ油:小さじ2
  • 塩・コショウ(黒):少々

冷めてもおいしいから揚げ(イタリアンレモンダレ)の作り方

1.容器にオリーブ油、塩・コショウ、レモンを入れ混ぜるだけです。
さっぱりしていそうですね。

冷めてもおいしいから揚げ(マヨカレー)のレシピ

冷めてもおいしいから揚げ(マヨカレー)の材料(から揚げ4個分)

  • カレー粉:小さじ1/3(お好みで増量可)
  • マヨネーズ:小さじ2
  • めんつゆ:少々

冷めてもおいしいから揚げ(マヨカレー)の作り方

1.マヨネーズにめんつゆ、カレー粉を混ぜて完成です。
子供さんが好きそうですね。

長谷川りえ先生「冷めても美味しいタレアレンジでから揚げの弁当のレパートリーは無限大です!」

最後に

焼きからはいいですね。
ノンフライヤーの売り上げが落ちそうですね(笑)
でも、すでに持っていますので、それで作っています^^
最後までお読みいただきありがとうございました。