【きょうの健康】糖尿病対策!今すぐ始めたい生活習慣改善

糖尿病 生活習慣 対策

2019年8月27日放送のきょうの健康の特集は、糖尿病 一人一人の対策。今回は「すぐできる! 生活習慣改善」について紹介されました。
糖尿病の治療に欠かせないのは、毎日の食事や運動とは分かっていてもなかなか実行できない・・・。
そんな方でも今すぐ始められるおすすめの方法を紹介してくれました。
教えてくださったのは、京都大学大学院 教授 稲垣暢也先生です。
講師:京都大学大学院 教授 稲垣暢也先生 専門は糖尿病
キャスター:黒沢保裕さん・岩田まこ都さん

すぐできる! 生活習慣改善

すぐできる! 生活習慣改善今回のポイント

すぐ始めよう 3つの習慣

すぐ始めたい習慣①:体重計に毎日のる

Q.体重を量ることが糖尿病対策になぜ必要?
糖尿病には体重コントロールが絶対欠かせません。
体重計に毎日のると、どんな生活で体重が増減するか分かります。
⇒ 食事や運動の見直しが実感をもってできます。

Q.体重のコントロールどれくらいを目指せばいい?
減量の目標は小さくて良い⇒ 1ヶ月0.5kg=6ヶ月で3kg減、1年で6kg
*肥満がある患者さんが3kg落とせばかなり効果があると言われているそうです。

すぐ始めたい習慣②:歩数計を持ち歩く

Q.1日何歩を目標?
1日1万歩とよくいわれますが、それは理想であってまずは普段の歩数を把握するために使っていただきたいとのことでした。
歩数計を持ち歩くと、努力が歩数として現れるため⇒ ゲーム感覚で、やる気が出てきます。
糖尿病の運動療法では、有酸素運動がすすめられていますが、最も簡単なのは歩くことです。
歩くと下半身の強化につながり、下半身には全身の約7割の筋肉がありますので、運動の効率にも良い結果になります。
*息がはずむ程度に歩くと、よりよい効果が得られます。

Q.運動は糖尿病にはどんな効果がある?

●運動の効果

  • ブドウ糖が消費される
  • インスリンが効きやすくなる(長期間続けること)

すぐ始めたい習慣③:食事は野菜から食べる

野菜には食物繊維が多いので、良く噛まないと飲み込めません。

野菜から食べると、良く噛むので早食いを防ぎ、満腹中枢を刺激して食べ過ぎを防ぐという効果があります。
⇒ 食物繊維は糖質の吸収を抑える効果があるので、血糖値の上昇がゆるやかになります。

すぐやめよう3つの習慣

すぐやめたい習慣①:食事に菓子や惣菜パン

砂糖やバター、油などがたっぷり含んでいることが多いので、カロリーも高いため、 体重が増加しやすく、血糖値がすぐに上がってしまいます。
糖質や脂質に偏っていて、野菜が足りません。
毎日これで済ます食事習慣は、今すぐやめるようにしましょう。

すぐやめたい習慣②:炭炭酸飲料など甘い飲み物

ペットボトル500mL1本に、角砂糖16~17個分の糖類が入っています。

単純糖質:

  • 一気に血糖値が上がる
  • 中性脂肪として蓄積されやすい

すぐやめたい習慣③:たばこ

喫煙は絶対にいけません!喫煙によって糖尿病の発症のリスクが高まります。
さらに糖尿病の合併症である動脈硬化や心臓病のリスクが高まります。

ちょっと待った!自己流の対策

こんな対策やっている人はいませんか?

  • 減量のため1日1食

一時的に痩せるかも知れませんが、無茶なことは長続きしません。
また、脂肪をため込みやすい体質になります。
朝食を抜いて、夕食にドカ食い⇒ 食後高血糖・肥満になりやすい

  • 糖質を含む食品は食べない

血糖値が上がりにくいという効果があり、減量しやすいので良いと思われますが、
極端な糖質制限には注意⇒ 食事療法を続けにくい
肉などの動物性脂肪が多くなりがち⇒ 心筋梗塞などのリスク高
ブドウ糖が脳や赤血球のエネルギー源になるため、
糖質制限は医師や管理栄養士と相談して行いましょう。

最後に

糖尿病は一生付き合っていく病気ですので、
これから長く続けられる、あるいはこれから自分に合っているとはそういった対策を一人一人が見つけていくということが必要だと思います。
今回の身近なところからすぐ始められる習慣あるいはすぐ辞めた方が良い習慣は、是非実践していきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。