【おかずのクッキング】夏野菜を食べる南蛮漬けの作り方を紹介!飛田和緒さんのレシピ

夏野菜を食べる南蛮漬け
2021年7月18日放送のおかずのクッキングで夏野菜を食べる南蛮漬けの作り方について紹介されました!
教えてくれたのは料理研究家の飛田和緒さんです。

夏野菜を食べる南蛮漬けのレシピ

夏野菜を食べる南蛮漬けの材料(4~5人分)

・エビ(中):20尾
・玉ねぎ:大1個(300g)
・にんじん:1本
・カラーピーマン(赤・黄色・緑):各1個
・しょうが(あれば新しょうが):50g
▼南蛮酢
・しょう油:大さじ3
・酢:80ml
・砂糖:大さじ2
・だし汁:大さじ2
・赤唐辛子(種を取る):1~2本
・塩:適量
・片栗粉:適量
・油:大さじ3

夏野菜を食べる南蛮漬けの作り方

1)エビは切り込みを入れ、背ワタを除いで片栗粉をまぶし、よく揉み込んで汚れと臭みを取ります。
POINT:エビは魚より手軽でだしが出やすいです。

2)水洗いしてキッチンペーパーで水気を拭き、塩小さじ1/3を揉み込みます。
3)カラーピーマンはヘタと種を避けながら削ぐように切り、せん切りにし、バットに入れます。
POINT:カラーピーマンの赤や黄色は彩だけでなく、青臭みが少なく甘味があります。

4)しょうがはせん切りにし、バットに入れます。
POINT:しょうがをたっぷり入れます。

5)玉ねぎは薄切りに、にんじんはん切りにし、バットに入れます。
▼南蛮酢
6)しょう油、酢、砂糖、だし汁、赤とうがらしをよく混ぜたら南蛮酢の完成です。
POINT:火にかけず混ぜるだけです。

7)フライパンに油を熱して、(1)に片栗粉をたっぷりまぶしてから並べます。
POINT:衣をたっぷりつけて絡みやすくします。

8)少ない油で両面を揚げ焼きし、野菜を入れたバットににのせていきます。
POINT:エビは油を切らずに野菜にのせます。

9)南蛮酢を回しかけて常温で30分ほどおき、上下を返してさらに10分ほどおきます。
10)野菜がしんなりとすれば出来上がりです。

詳細はおかずのクッキングテキストをご覧ください。
夏野菜を食べる南蛮漬けについてまとめました!
夏野菜を主役にする常備菜です。
【おかずのクッキング】冷やし中華の作り方を紹介!土井善晴さんのレシピ
飛田和緒さんのレシピ
最後までお読みいただきありがとうございました。