世界一受けたい授業太る原因は栄養不足?太らない栄養の摂り方と調理法!

世界一受けたい授業 太る原因 栄養不足

世界一受けたい授業6月8日の保健体育の授業で「太る原因は栄養不足!?」が紹介されました。
いつも食事に気を使っているのになぜか太ってしまうというあなたその原因は栄養不足かもしれません?
ある3つの栄養素が不足すると絶食ダイエットしているのに逆に太ってしまう場合も・・・。
教えてくれるのは、「あなたが太っているのは、栄養不足のせい」を監修した東京慈恵会医科大学付属病院 赤石定典先生です。

太る原因は栄養不足

不足すると逆に太る栄養素

・脂質
赤石定典先生「実は脂質こそ痩せたい人の味方です」
脂質が足りないと、食事で満腹感が足りず間食が増えるから
・ビタビンB1
ビタビンB1は糖質の代謝に関わる栄養素です。
不足すると糖質がうまくエネルギーに変換されず、そのまま脂肪として蓄積されてしまうのです。
・糖質
米・チョコレート・フルーツなどに多く含まれている糖質は、筋肉や肝臓そして脳を働かせるエネルギー源。
頭を使った時などは適度に糖質を摂ることで脳の働きが活発になり、消費エネルギーアップにつながるのです。
Q.糖質の代表格白米はかためのごはんとやわらめのごはんではどちらが太りやすい?
正解は、「やわらかいごはん」
消化されやすいやわらかいごはんは食後の血糖値が急激に上がり、インスリンが多く分泌し脂肪に結合しやすくなります。
というように、同じ食材でも調理法によって太りやすくなる場合が!

脂質

太る原因は栄養不足!?太らない栄養の摂り方と調理法!
「あなたが太っているのは、栄養不足のせい」に学ぶ良質な脂質
赤石定典先生「さばの缶詰には、不飽和脂肪酸EPAが豊富です」
「このEPAは体の余分な脂肪や駐英脂肪を減らしてくれるので、太りにくい体作りには効果的になります。
身だけではなく、汁も余さず使ってください」

さば缶での実験
中性脂肪で悩む矢田さん(56)男性と川松さん(42)女性のお二人
矢田さんの中性脂肪は基準値(40~149)を超える334mg/dl
川松さんは、627mg/dlと基準値の4倍以上!
2人にはさば缶アレンジメニューを毎日1食10日間食べ続けてもらっていました。

食べたメニューは、
・さばカレー
・さばのみそ汁
・さばサラダ
さばじゃが(肉の代わりにさば)
なかでも赤石定典先生のおすすめ料理は、サバ缶とトマトを煮込んだ料理だそうです。
それは、トマトのリコピンは脂肪を燃やす働きがあり、サバ缶(EPA)と一緒に摂るとリコピンの吸収率がアップするため、より脂肪燃焼が期待できるそうです。

矢田さんと川松さんの10日後の結果
矢田さんの中性脂肪の量は?334mg/dl⇒195mg/dl(-139)まで減少
矢田さん「最初にトマト煮を食べたんですけど、お通じが良くなりましたね」
川松さんの中性脂肪の量は?627mg/dl⇒基準値内の136mg/dl(-491)まで減少しました。
川松さん「うれしいです。こんなに下がるとは思ってなかった。サバ缶自体にも飽きなかったので、これからも続けていきたいと思います」
個人差はあると思いますが、今回は2人とも数値が下がりました。
すごいですね。どれも美味しそうでしたし、へたなサプリなんかより効くのでは?(笑)と思いました。

Q.トマト煮を食べてお通じが良くなったのは?
赤石定典先生「脂質が不足すると、便が硬くなっるので適度な脂を摂ることによって便秘が改善されたというふうに考えられます」
Q.さばの塩焼きは?
赤石定典先生「食べないよりは良いですが、焼くと脂が落ちてしまいますよね。その脂に不飽和脂肪酸が含まれていますので、サバ缶もしくはさばの刺し身がおすすめです」
Q.さばが苦手な場合は?
赤石定典先生「同じ成分でエゴマ油やアマニ油を小さじ1杯をサラダなどにかけてもらうと良質な不飽和脂肪酸を摂ることができます」

ビタミンB1

赤石定典先生おすすめの料理は、「豚の生姜焼き」
赤石定典先生「豚の生姜焼きで必ず使って欲しいのがタマネギです。タマネギに含まれるアリシンはビタミンB1の吸収率を約10倍高める働きがあります。
つまり豚肉+タマネギでビタミンB1を効率よく摂れる」

太らない栄養の取り方と調理法!

Q.次のパスタのうち太りにくいのは、どれでしょうか?
A.バジリコたっぷりのジェノベーゼ
B.ガーリックがきいたペペロンチーノ
C.魚介類がたっぷり入ったペスカトーレ
正解は、Cの魚介類がたっぷり入ったペスカトーレ
太りにくい理由:具材の量
AとBは共に具材が少ない、麺オンリーは要注意。
麺だけ食べると急激に血糖値がアップするので麺の糖分を脂肪としてため込もうとするのです。
Q.麺だけで食べると太りやすい?
赤石定典先生「パスタの場合、たんぱく質や食物繊維と一緒に摂る方が太りにくい」
「普通は具が少ない方が太らないだろうと思われる方が多いと思いますが、具を減らして必要な栄養素まで不足してしまうとかえって太りやすくなってしまいます」

Q.次の3つのラーメンのうち太りにくいのは、どれでしょうか?
A.しょうゆラーメン
B.みそラーメン
C.塩ラーメン
正解は、Bのみそラーメン
太りにくい理由:みその原料大豆のサポニンという成分にあります。
サポニン:余分な糖質や脂質の吸収を抑える働きがあります。

最後に

これ書いている時にさば缶とトマト煮を作ってみました。
トマトはホールトマト缶を使いましたので、本当に煮るだけです(笑)
男の料理です(^^ゞ
途中汁だけ少し味見をしましたけど酸味があってとても美味しかったです。
実際食べて大変美味しかったです。
食べている途中で写真を撮っていないのに気がつきましたけど見てくれが悪いので
撮りませんでした<(_ )> めちゃ美味しかったので近々また作りたいと思いますので、その時コチラにアップします
最後までありがとうございました。