【ホンマでっかTV】冬のお悩み解消SP!冬におすすめの完全食を紹介!

冬のお悩み解消
2021年1月13日放送のホンマでっかTVは冬のお悩み解消SPで冬におすすめの完全食を紹介について紹介されました!

冬のお悩み解消SP

寝る前に室温を2.5℃以上高くすると頻尿が約4割減る!?

生物学・池田先生によると、産業医科大・北九州私立大の研究グループが5年間にわたって住環境と体調を調査したところ
就寝3時間前から室温を2.5℃以上UPすると過活動膀胱が減るそうです。
過活動膀胱:頻尿や我慢できないような急な尿意などの症状で40歳以上の8人に1人にあるそうです。

寒い時期夜トイレに行くのは凍死しないため!?

疲労・梶本先生によると、深い眠りで凍死するのを防ぐために尿意を感じさせるという説があるそうです。

冷たいものを肌につけると頻尿が起きる!?

疲労・梶本先生によると、肌への急な寒冷刺激は頻尿を誘発しやすいそうです。

生ごみの匂いはゴミ袋を固く縛っても意味がない!?

におい分析・棚村先生によると、匂い分子はポリ袋を透過し、外に漏れやすいそうです。
お菓子などの袋は多層の構造で生ごみの匂いが漏れにくいそうです。
例:ポテチは外から匂い嗅いでも全然漏れていません。

冬季うつの原因は首の可動域が狭いから!?

心理・植木先生によると、階段を上り、エレベーターで下りると首が上を向くそうです。
下を向いて階段を降りた人(グループ)は気分が滅入ったそうです。⇒いやな記憶を思い出す。
上を向いて階段を上がった人(グループ)⇒昔の良いことを思い出した。
心理・植木先生によると、首を上に向けることで抑うつ気分を抑える効果が!?

自分へのご褒美で買う行為はセルフギフトと呼ぶ!?

消費者心理・池内先生によると、1年間頑張った自分へのご褒美で年末に高額商品を買う傾向があるそうです。
コロナ禍の今、家電やキッチン用品など家で使う物を買う傾向があるそうです。

永田町のエクセルシオールでイケメンに出会える!?

イケメン・沖先生によると、近くに大学が多く、通いやすいためイケメンのアルバイト店員が多いそうです。

鼻の中を温めると風邪をひきにくくなる!?

疲労・梶本先生によると、冬に風邪をひきやすい原因は乾燥・密閉空間などと考えられていたそうですが
⇒最近寒さが原因という研究で、温度37℃から33℃に下げるとウイルスの増殖が急激に上昇したそうです(鼻腔の温度が33℃だそうです)。
なのでマスク装着や暖房で鼻を温めると風邪予防に効果的だそうです。

生物学・池田先生によると、風邪の予防には40%~60%の温度が良く、加えて窓を少し開けて換気⇒ウイルス除去。
生物学・池田先生によると、インフルエンザは2019年に比べて2020年は約9割減だそうです。⇒コロナ対策が大きいそうです。
ウイルスは体内で対抗し合うので同時に感染することはあまりないそうです。

インフルエンザのワクチンで認知症のリスクが低下する!?

脳科学・澤口先生によると、インフルエンザのワクチンを年1回接種すると認知症リスクが17%減!?
肺炎系ワクチンを接種すると認知症リスクが30%~40%減!?

ホットミルクに昆布を入れると完全食になる!?

ホットミルク昆布の材料

・ホットミルク:200ml
・昆布:2g
※刻み昆布・板昆布・昆布粉末でも可。

ホットミルク昆布の作り方

1)ホットミルクに昆布を細かく切って加えれば出来上がりです。
昆布・安井先生によると、元々栄養価の高いミルクに昆布のビタミン・ミネラルも加わるそうです。

冷え性の改善にはチーズフォンデュがオススメ!?

疲労・梶本先生によると、冷え性体質を改善するには筋肉から熱を出させる必要があるそうです⇒チーズが一番!?
チーズには分岐鎖アミノ酸(BCAA)が豊富に含まれている⇒筋肉からの大量の熱が出て冷え性改善に効果的だそうです。

今冬は鍋料理第7世代の女性に要注意!?

チャラかっこいい鍋料理が登場し始めた!?

女子マインド学・みきーる先生によると、視覚的に映える鍋料理が流行しているそうです。
⇒こじれ過ぎた地雷鍋もあるそうです。
イケメン・沖先生によると、目力世界遺産神尾風珠かみおふうじゅさんなど今年はちょい悪セクシー系のイケメンがブームの兆しだそうです。

まとめ

寒いのが苦手なのでホットミルク昆布で温まりたいと思います^^
最後までお読みいただきありがとうございました。